17820kHz Radyo Pilipinas Overseas

2016年03月07日(月)、当地最低最高気温 12.4/13.8℃。
朝から雨、本日は結構強く降りました。
これは相模原清新のある民家の鉢植え、道路の方にこぼれていたもの、少し前ですが2月22日に撮りました。
名前がわからなかったので調べてみました。オウバイ(黄梅)でしょうか。ジャスミンの仲間のようです。
そういえば良く家の庭に植えられていたり、鉢植えで植えられているのを見かけます。
受信音 17820kHz Radyo Pilipinas Overseas
いつものここを録音。
- 周波数 17700kHz
- 放送局 Radyo Pilipinas Overseas
- 言語 English
- 送信 Tinang
- 出力 250kW – 録音 2016年03月07日 11:42~ JST
本日の”School On Air”では下記のフイリピノ語の挨拶を紹介。
Magandang hapon
Good Afternoon とほぼ同じニュアンスで使えます。
ところで今更ながら、Edwin Santosという方の名前が良く聞こえてきますが、この英語放送は何人ぐらいの方がアナウンス担当しているのか。
Sige !