850kHz KICY Nome Alaska

ミチタネツケバナ

マレーシアで金正男氏殺害される。ショッキングなニュースが昨日から飛び交っています。相模原最低最高気温-1.5/11.1℃。

これは自宅相模原清新のマンション7階プランター内を撮りました。1月29日撮影。この寒い中なのにプランター内で雑草と思しき花が咲いていました。おそらくミチタネツケバナ(道種漬花 or道種浸け花?)か。よく似たタネツケバナの可能性もあります。とはいえこの拡大した写真ではますますわかりません。

聞き取れるものを記録します。当たり前。しかしどうも最近聞き取れない記録がちょっと多いです。本日はここ。


受信音 KICY

・周波数 850kHz
・放送局 KICY
・言語 Russian / English
・送信 Nome Alaska
・出力 50kW
・距離 4,842km 程度
・録音 2017年2月15日21:13~,22:00~

2月15日21:13~
2月15日22:00~


何時ものように相模原では下記のサイド強く受けてしまいます。特に音楽かかるとほとんど聞き取れなくなる。
・846kHz NHK1 (郡山からが最も強いか?)
・855kHz 平壌放送 祥原&br;
しかし本日は19時過ぎから聞いた限りでは、結構強く浮かんできました。勿論浮き沈みがあり安定はしませんが、珍しく言葉を確認できました。上記録音はロシア語。ストリーミングでパラは確認しました。録音36秒のところなど局名アナウンスしているのか? 私では確認できません。

別時間ですがストリーミングで局アナ出たと思われるとこも記録。あくまで参考。こちらは22時JST過ぎの英語に切り替わってからの音声。この局の上記サイトで番組表を見てみると下記の番組か。
・4:00 am – 4:30 am現地時間 「FamilyLife Today」
確かに”Family Life”の言葉聞こえ、Stepfamily について話そうとしていた? ようです。

さて寝ます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

短波

前の記事

9650kHz Radio Guinee ??
短波

次の記事

3325kHz RRI Palangkaraya