940kHz KFIG ??, 1040kHz CKST ?? パラか

相模原最低最高気温18.2/26.3℃。

これは相模原小山近くJR相模線沿いで撮りました。9月5日撮影。
土手や空き地でよく見かけます。イタドリ(虎杖、痛取)です。別名スカンポ、イタンポ、ドングイ、スッポン、ゴンパチ、エッタン、等など。普段雑草としか見ていませんが、いろいろ有効にも使われてきたようです。雌雄異株ということですが、この白い花が咲いていました。

昨夜も早い時間から北米局が入感はしていたようです。しかし850kHz KICY以外なかなか音になりません。ただ数日前までの中波帯域録音確認してみると、上記周波数で微かな音聞こえてました。10月9日の録音の中から、これを記録としてアップします。
Perseus + SRC Console V2 + ALA-1530
そしてSDRuno Rel1.11で再生

受信音① Unidentified KFIG ??
・周波数 940kHz
・放送局 Unidentified (KFIG, 940 ESPN Fresno ??)
・言語 English
・出力 50kW 夜間/日中 切替無し
・距離 8,609km 程度
・録音 2017年10月9日19:28~

受信音① 940kHz Unidentified KFIG ??

受信音② Unidentified CKST ?
・周波数 1040kHz
・放送局 Unidentified (CKST, TSN 1040 Vancouver ??)
・言語 English
・出力 50kW 夜間/日中 切替無し
・距離 7,627km 程度
・録音 2017年10月9日19:10~、19:28~


受信音② 1040kHz Unidentified CKST ??

二つの録音とも、ほとんど雑音に近いです。
覚悟してお聞きください。
しかし微かに、どちらも英語トーク入感してました。
②の方トーク聞き取れそうな19:10JST過ぎの所を最初に録音しました。
Footballの話題のような気もしますが、よくわかりません。
また19:28JST過ぎ(録音では58秒以降)の番組アナウンスらしきものも録りました。
録音1分14、36秒付近で空耳レベルで、以下のように聞こえるような気も…
…ESPN Radio…
これからいろいろ推定した結果、CKSTと推定してみました。
こことして、下記局サイトから追っていくとこの時間の番組は以下のようです。
Mike & Mike Show
下記Wikipediaの解説によると、ここはこのような時間ESPN Radioの番組も流すようです。
http://www.tsn.ca/radio/vancouver-1040-i-1410
https://en.wikipedia.org/wiki/CKST


①の方の録音も19:28JST過ぎを録りました。
②と良~く注意して聞き比べ、同じであると判断しました。
こちらの方では次のような番組紹介一部が聞こえてくるようです。
…never cast show….(かな?)
これMike & Mike Showの番組アナウンス一部なのでしょうか。
この周波数で、ESPN局ならばKFIGが推定されます。
こことすると下記局サイトから、やはり同じ、番組(Mike & Mike Show)になってました。
http://www.940espnfresno.com/
https://en.wikipedia.org/wiki/KFIG


これ以上の確認、両局とも雑音に耐えきれず、ここであきらめておきます。
相模原の私の環境でもこれらが聞こえてくる可能性がありそうです。
雑音再生ご苦労様です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

北米中波局

前の記事

850kHz KICY Nome Alaska
北米中波局

次の記事

780KHz KNOM