850kHz KICY のはず 02:30JST付近録音

相模原も20cmくらい積もったでしょうか。
我々にとっては大雪になりました。
相模原最低最高気温-5.9/8.8℃。

これは相模原清新付近の自家農園で撮らせてもらいました。2017年11月11日。
エンドウ(豌豆)ですね、その花がもう咲いていました。
食用とするはずのもので、いわゆる、さやえんどう、きぬさやの類でしょうか。
白ばかりではなく、ムラサキや赤い花もあるのですね。
観賞用ではありませんが、かわいらしいものです。

今朝の中波帯域録音録音から。
Perseus + Perseus soft v4.1a + ALA-1530
再生はSDRuno Rel1.11

 

・周波数 850kHz
・放送局 KICY でしょうね
・言語 English
・出力 50kW
・距離 4,846km 程度
・録音 2018年1月23日02:30~

1月22日に記録したばかりですが、また同じ時間付近の録音です。
録音20秒付近以下のように出ているのか。
…Alaska News, I’m ***…..
ローカルのニュースの様ですが、聞き取れません。
空耳かもしれませんが下記のような単語が聞こえるような。
…Kuskokwim…….race. …
犬橇レースかもと思って調べて見ました。
どうやら下記のレースのことを言っている気がします。
https://en.wikipedia.org/wiki/Kuskokwim_300
https://www.k300.org/about_us
https://www.facebook.com/Kuskokwim300/


4年連続でPete Kaiserという方が優勝したようです。
そう思って聞くと、ニュースの最初、以下のように出ているのか?
Pete Kaiser wins fourth consecutive Kuskokwim 300…..


相模原の、このくらいの雪と寒さで震えていてはいけないのです。
そうです、外へ出ましょう。
ただ転んで怪我しないように!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

ラジオ

前の記事

1602kHz Unidentified
北米中波局

次の記事

650kHz Unidentified KENI??