1539kHz Pravasi Bharathi 810 AM

4月29日相模原最低最高気温11.0/16.5℃。

これは相模原下九沢の道路沿い民家植樹を撮らせてもらいました。2月28日。
目立ちますね、ギンヨウアカシア(銀葉アカシア)と思いますが咲いていました。春です。ただ残念ながらこの時は雨模様でした。なおアカシアはマメ科アカシア属を総称してよぶようです。

今朝は中波帯域タイマー録音珍しく録れました。その中からまたこの周波数。
録音: Perseus + SRC Console V3 + ALA-1530
再生: SDRuno Rel1.3

・周波数 1539kHz
・放送局 Pravasi Bharathi 810 AM
・言語 Malayalam? 
・距離 8,039km 程度
・出力 600kW ? (Asianet Radio から?)
・録音 2019年4月29日02:47~

この周波数、本日も浮かんだり沈んだりしていました。 先日、ののさんからコメントいただきましたが、注意してウォッチすると、この録音でも何度も局名が出ているようです。その中で最も聞き取れたと思われるのは、録音31秒付近、下記のように出てると思われます。
… Pravasi Bharathi 810 AM たぶん?

これまでのAsianet Radioから流されているのでしょうが、詳しい背景知らないので、今後どうなっていくのでしょうか。

蛇足、
録音1分30秒付近流れている音楽は、男女2人で歌ってる下記と解析できました。
・K. J. Yesudas & B. Vasantha – Chandranudhikunna
これは1970年封切りのインドの Malayalam語映画、Othenente Makanという映画の中の1曲という。
Pravasi Bharathiも、基本インドコミニュティ向けのMalayalam語放送ということのようです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

短波

前の記事

13695kHz AIR
中波

次の記事

783kHz IRIB ? 確認できず