999kHz 遼寧経済広播 08月30日受信

2025年08月31日(日)、当地最低最高気温予想 26/37℃。
近くの民家の植樹を08月09日撮影。あちこち良く植えられています。ムクゲ(木槿)です。花は一日花で、朝に開花して夕方にはしぼんでしまうとあります。
本日の受信音 08月30日早朝帯域録音より
録音再生: Perseus + SDR console 3.0.27 + ALA-1530
- 放送局 遼寧経済広播 (辽宁经济广播)
- 周波数 999kHz
- 言語 Chinese
- 距離 1,546km 程度
- 出力 50kW
- 録音 2025年08月30日 02:59~ JST
本日の早朝中波帯域録音は失敗してしまい録音できませんでした。昨日の08月30日帯域録音から拾いました。
今更ながらですが、この周波数、何と1局も記録として残してませんでした。せめて聞こえる中国局だけでもと、これを記録しておきます。NHK第1も放送していますが、それをカバーしています。
クリップ内時間表示 18:00 UTC 過ぎにIDが出てきます。
…辽宁广播电视台 经济广播, FM88.8…
その後に流れるSJがここと識別するのに便利です。
Eスボにより、FMでも標記局は浮かんでくる頻度は結構高い気がします。
そこでこのSJを利用して識別することも多くありました。ただSJ最後の付近、何と出ているのでしょう。下記の様な感じなのですが。
♪”…FM88.8~財富**~”♪
下記はEスポでの受信例です。
FMの公称周波数88.8MHzですが、そのほかにもたくさん出ています。