コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

新館・WAGAYAの部屋

  • 新館・WAGAYAの部屋Home
  • 受信+徒然 日記Blog
  • Log TableReception report table
  • MW周波数別履歴MW Frequency Reception History

受信+徒然 日記

  1. HOME
  2. 受信+徒然 日記
マルバツユクサ
2019年10月22日 / 最終更新日時 : 2019年10月22日 asadesu 短波

13745kHz VOA Deewa Radio

本日は「即位礼正殿の儀」、旗日。10月22日当地最低最高気温予想14.9/15.3℃。 これは近くの線路沿い、7月14日撮影。マルバツユクサ(丸葉露草)でしょう。子供のころはあまり見てない気もするが、気づかなかっただけか […]

ゼニアオイ
2019年10月21日 / 最終更新日時 : 2019年10月29日 asadesu 短波

13665kHz Vo Islamic Rep. Iran ?

昨夜ラグビーW杯準々決勝、平均視聴率41.6%だったそうな。すごい。10月21日当地最低歳気温予想14.9/18.5℃。 近くの道路沿いで、7月10日撮影。これはどう見ても手入れ栽培されてるものではありませんが、野生化し […]

ストケシア
2019年10月20日 / 最終更新日時 : 2019年10月20日 asadesu 中波

873kHz AIR Jalandhar ?

ラグビーW杯の南ア戦、中継見ると時間なくなるので、事前に準備。10月20日当地最低最高気温予想17.5/21.8℃。 これは近くの道路沿いの花壇で、7月3日撮影。私はわからなかったので調べて見ました。ストケシア、別名ルリ […]

キュウリ
2019年10月19日 / 最終更新日時 : 2019年10月20日 asadesu 北米中波局

780kHz KNOM (のはず)

10月19日、当地最低最高気温予想14.5/20.2℃。 これは自宅プランター、6月22日撮影。そうです今年も愉しみとして植えてみたキュウリ(胡瓜)ですが、花が咲いていました。これは雌花です。 そしてこれが成長したキュウ […]

ナワシロイチゴ
2019年10月18日 / 最終更新日時 : 2019年10月18日 asadesu 北米中波局

1600kHz Unidentified KVRI ?

10月18日雨模様、当地最低最高気温予想14.8/15.8℃。 これは近くの道路沿いで、6月20日撮影。あちこち見かけますが、ナワシロムイチゴ(苗代苺)の実、この時赤く熟していました。おいしそうですがそのまま食べるのでは […]

チガヤ 
2019年10月17日 / 最終更新日時 : 2019年10月17日 asadesu 中波

630kHz DZMM Radyo Patrol 630

10月17日当地最低最高気温予想15.0/18.8℃。 これは近くの道路沿い、6月17日撮影。チガヤ(千萱、茅)です。とても親しみのある雑草。サトウキビの近縁で、穂を噛むと甘い。しかしこれが一度入り込まれると、刈っても刈 […]

イトラン
2019年10月16日 / 最終更新日時 : 2019年10月16日 asadesu 中波

693kHz Unidentified Talk?

10月16日当地最低最高気温予想13.5/18.0℃。 近くの公園で、6月13日撮影。写真では分かりにくいがイトラン(糸蘭)と思われます。円錐花序の茎が出て花が多数咲いていました。日本には受粉させる蛾がいないため、結実し […]

アーティチョーク
2019年10月15日 / 最終更新日時 : 2019年10月16日 asadesu 北米中波局

850kHz KICY

10月15日当地最低最高気温予想15.5/20.5℃。 これも茨城実家に帰っているとき、ある畑で6月8日撮影。でかい! 1m以上の高さ、そこにこの蕾がついていました。知らなかったので聞いてみると、 アーティチョーク 、ま […]

ユリズイセン
2019年10月14日 / 最終更新日時 : 2019年10月15日 asadesu 短波

13590kHz Dandal Kura Radio Inter.

台風19号通過後やっとアンテナ戻す。我が家被害は無しも、甚大な被害を残す。10月14日当地最低最高気温15.5/18.5℃。 これは茨城に帰省時に撮ったものか。6月8日撮影。ユリズイセンでしょうか。園芸店などではアルスト […]

ムギクサ
2019年10月10日 / 最終更新日時 : 2020年3月3日 asadesu 北米中波局

650kHz Unidentified KENI?

台風19号の準備せねば。アンテナは早朝に下す予定。10月10日銭湯の日?、当地最低最高気温14.0/23.1℃。 これは近くの道路沿いのところ、6月7日撮影。オオムギではありません、しかし似ています。ムギクサでしょうか。 […]

ヒメシャラ
2019年10月9日 / 最終更新日時 : 2019年10月10日 asadesu 短波

15090kHz Radio Azadi

今年のノーベル化学賞に吉野彰さん決定の報有り。10月9日当地最低最高気温予想16.7/25.0℃。 近くの道路沿い植栽で、6月7日撮影。ヒメシャラ(姫沙羅)でしょうか。シャラ(夏椿)よりも小さな花です。いずれにしてもこれ […]

レッドメディランド
2019年10月8日 / 最終更新日時 : 2019年10月8日 asadesu 短波

5940kHz R.Voz Missionaria

猛烈な勢力の台風19号の動き、心配です。10月8日当地最低最高気温18.0/24.0℃。 これも相模原北公園、6月5日撮影。同じくパラ園の中、レッドメディランド(Red Meidiland)と表示されていました。これは1 […]

シエスタ
2019年10月7日 / 最終更新日時 : 2020年2月5日 asadesu 北米中波局

1040kHz CKST, TSN 1040 Vancouver ?

10月7日当地最低最高気温予想17.5/22.4℃。 これも相模原北公園で、6月5日撮影。公園内のバラも綺麗です。何種類ものバラがありますが、シエスタという表示がありました。2000年にフランスで作られたようで、花びらが […]

チリアヤメ
2019年10月6日 / 最終更新日時 : 2019年10月7日 asadesu 中波

1611kHz DWNX RMN Naga

10月6日当地最低最高気温予想18.3/21.5℃。 これも相模原北公園で、6月5日撮影。初めて見ました。以前から植えられていたのでしょうか。小さい、草丈10cmもなく、花も3cm程度。 アヤメ科の仲間とのこと。 チリア […]

ハナジョウブ
2019年10月5日 / 最終更新日時 : 2019年10月5日 asadesu 短波

11990kHz China Radio International ?

10月なのにこの気温。10月5日当地最低最高気温予想20.0/30.4℃。 これも相模原北公園で6月5日撮影。公園内にはアジサイだけではなく、小さいですが菖蒲園もあります。この時アジサイと花の時期が重なりますが、ハナショ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 104
  • 固定ページ 105
  • 固定ページ 106
  • …
  • 固定ページ 184
  • »

投稿カレンダー

2025年9月
日 月 火 水 木 金 土
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
« 8月    

投稿検索

アーカイブ

カテゴリー

  • VHF
  • コミュニティFM
  • ラジオ
  • 中波
  • 北米中波局
  • 日々の写真
  • 直接波
  • 短波
  • 長波

最近のコメント

  • 720kHz 朝鮮中央放送 に asadesu より
  • 720kHz 朝鮮中央放送 に Cumulonimbus より
  • 1476kHz TWR Africa Benin に asadesu より
  • 1476kHz TWR Africa Benin に Cumulonimbus より
  • 7225kHz 四川民族广播 (PBS Sichuan 2) に asadesu より

asadesu

顔顔

珈琲 (アルコール?) 飲みながら、ラジオ聞いて、まったりと。そして、うたた寝 ~~zzZ

SlimStat Analytics

PV 1,018

対象日数 28

1日平均ページビュー数 36

あらゆるSERPから 37

ユニーク IP 190

過去 30 分 0

今日 5

昨日 31

Copyright © 新館・WAGAYAの部屋 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 新館・WAGAYAの部屋
  • 受信+徒然 日記
  • Log Table
  • MW周波数別履歴
PAGE TOP