コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

新館・WAGAYAの部屋

  • 新館・WAGAYAの部屋Home
  • 受信+徒然 日記Blog
  • Log TableReception report table
  • MW周波数別履歴MW Frequency Reception History

受信+徒然 日記

  1. HOME
  2. 受信+徒然 日記
オオアマナ
2019年8月3日 / 最終更新日時 : 2019年8月4日 asadesu VHF

88.1MHz 无锡都市生活广播

8月3日相模原最低最高気温予想25.7/32.8℃。 これは相模原南橋本付近道路沿いで撮りました。4月22日撮影。6枚花弁の白い花、集散花序でたくさんの花が咲いていました。オオアマナ(大甘菜)でしょうか。もともと観賞用に […]

カラスビシャク
2019年8月2日 / 最終更新日時 : 2019年8月2日 asadesu 短波

15515kHz Radio Kuwait

8月2日相模原最低最高気温26.5/35.0℃。 これは相模原南橋本付近の道路沿い歩道花壇で撮りました。4月22日撮影。スギナに埋もれ気味ですが、カラスビシャク(烏柄杓)の特徴的な仏炎苞が多数見られました。これって普通初 […]

ムギセンノウ
2019年8月1日 / 最終更新日時 : 2019年8月3日 asadesu VHF

92.6MHz 青岛西海岸城市生活广播 他

8月1日相模原最低最高気温26.5/34.2℃。 これは相模原と町田の境を流れる境川沿い、近くの住民の方が手入れしている花壇で撮らせてもらいました。4月21日撮影。ん~、見たことあるような、しかし名前分りません。ネットで […]

アジュガ・ピンクエルフ
2019年7月31日 / 最終更新日時 : 2019年7月31日 asadesu 中波

774kHz Unidentified (DWWW or DYRI)

7月31日相模原最低最高気温26.5/34.3℃。 これは相模原と町田の境を流れる境川沿いで撮りました。4月20日撮影。境川沿いは近くの住人の方が良く花などを植えて世話していますが、これも栽培手入れされたものでしょうが、 […]

ライラック
2019年7月30日 / 最終更新日時 : 2019年7月30日 asadesu VHF

89.2MHz 公主岭交通之声 他

7月30日相模原最低最高気温26.0/33.0℃。 これは相模原橋本近くマンション公園の植栽を撮らせてもらいました。4月21日撮影。ライラックの花がこの時咲いていました。香水の原料にも使用されるという。和名、ムラサキハシ […]

オオアカゲラ
2019年7月29日 / 最終更新日時 : 2019年7月30日 asadesu VHF

90.1MHz 综合文艺广播(遼源市) 他

関東甲信地方梅雨明け。しかし暑い、熱い。7月29日相模原最低最高気温25.5/32.6℃。 これは相模原と町田の境を流れる境川沿い、橋本近くで撮りました。4月21日撮影。ピンボケです。何気に木の葉を撮ろうとしたとき、その […]

ワスレナグサ
2019年7月28日 / 最終更新日時 : 2019年7月29日 asadesu VHF

87.7MHz Avtoradio (Blagoveshchensk)

7月28日相模原最低最高気温24.5/33.0℃。 これは相模原と町田の境を流れる境川沿い、その花壇で撮りました。4月21日撮影。プランターで栽培されていたものなので、園芸用のワスレナグサ(勿忘草、忘れな草)なのでしょう […]

コハコベ
2019年7月27日 / 最終更新日時 : 2019年7月29日 asadesu VHF

88.0MHz 商河广播电台?

当地「清新ふるさとまつり」は台風心配されましたが、無事実施。7月27日相模原最低最高気温25.3/30.9℃。 これは相模原、JR相模駅近くの道路沿いで撮りました。4月19日撮影。これは本当にどこでも見られます。ハコベで […]

オオヤマザクラ
2019年7月26日 / 最終更新日時 : 2019年7月28日 asadesu VHF

87.5MHz 南皮人民广播电台?

台風6号発生、27~28日本州接近、上陸の恐れあり。7月26日相模原最低最高気温24.5/31.5℃。 これは相模原と町田の境を流れる境川沿いで撮ったはず。4月18日撮影。ピンボケでですが、また桜です。染井吉野はとっくに […]

ハナズオウ
2019年7月25日 / 最終更新日時 : 2019年7月26日 asadesu 短波

15090kHz Radio AZADI

7月25日相模原最低最高気温24.5/32.0℃。 これは相模原と町田の境を流れる境川沿いで撮りました。4月17日撮影。2週間前に白花の方のハナズオウをアップしましたが、この時まだ典型的な、こちらのピンクのハナズオウ(花 […]

マルバアオダモ
2019年7月24日 / 最終更新日時 : 2019年7月29日 asadesu VHF

90.0MHz Primorskaya Volna 他

相模原最低最高気温24.0/30.0℃。 これは自宅近くの相模原清新道路沿いの植栽を撮らせてもらいました。4月17日撮影。似たようなものありなかなか区別できませんが、マルバアオダモ(丸葉青梻)でしょうか。雲、煙のようにも […]

セリバヒエンソウ
2019年7月23日 / 最終更新日時 : 2019年7月25日 asadesu VHF

89.9MHz 松原新闻综合广播

7月23日相模原最低最高気温22.5/27.0℃。 これは相模原・町田の境を流れる境川沿いで撮りました。4月16日撮影。セリバヒエンソウ(芹葉飛燕草)です。以前、自宅周辺ではあまり見ないと書きましたが、この周辺にはなんと […]

カリン
2019年7月22日 / 最終更新日時 : 2019年7月23日 asadesu VHF

88.5MHz AFN Korea?

7月22日相模原最低最高気温22.0/24.8℃。 これは相模原と町田の境を流れる境川沿いで撮りました。4月16日撮影。このピンク色の花が咲いていました。うまく撮れてません。花弁は5枚の様で、調べてみると、おそらくカリン […]

アケビ
2019年7月21日 / 最終更新日時 : 2019年7月22日 asadesu VHF

89.4MHz Mayak 他

参議院投票日。7月21日相模原最低最高気温予想23.6/28.3℃。 これは相模原と町田との境を流れる境川沿いで撮りました。4月16日。この周辺のあちこちで見られます。アケビ(木通、通草)です。その花が咲いていました。雌 […]

ヤマブキ
2019年7月20日 / 最終更新日時 : 2019年7月22日 asadesu VHF

88.9MHz Unidentified(大庆交通广播?)

7月20日相模原最低最高気温予想23.5/27.4℃。 これは相模原と町田境の境川沿いで撮ったはず。4月16日撮影。またまたですがヤマブキ(山吹、棣棠)です。こちらは八重の方。八重の花は雄しべが花弁に変化、雌しべも退化し […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 104
  • 固定ページ 105
  • 固定ページ 106
  • …
  • 固定ページ 179
  • »

投稿カレンダー

2025年7月
日 月 火 水 木 金 土
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 6月    

投稿検索

アーカイブ

カテゴリー

  • VHF
  • コミュニティFM
  • ラジオ
  • 中波
  • 北米中波局
  • 日々の写真
  • 直接波
  • 短波
  • 長波

最近のコメント

  • 1476kHz TWR Africa Benin に asadesu より
  • 1476kHz TWR Africa Benin に Cumulonimbus より
  • 7225kHz 四川民族广播 (PBS Sichuan 2) に asadesu より
  • 7225kHz 四川民族广播 (PBS Sichuan 2) に 佐々木 より
  • 5950kHz Voice of Tigray Revolution, エチオピアから に asadesu より

asadesu

顔顔

珈琲 (アルコール?) 飲みながら、ラジオ聞いて、まったりと。そして、うたた寝 ~~zzZ

SlimStat Analytics

PV 958

対象日数 28

1日平均ページビュー数 34

あらゆるSERPから 10

ユニーク IP 212

過去 30 分 0

今日 1

昨日 20

Copyright © 新館・WAGAYAの部屋 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 新館・WAGAYAの部屋
  • 受信+徒然 日記
  • Log Table
  • MW周波数別履歴
PAGE TOP