コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

新館・WAGAYAの部屋

  • 新館・WAGAYAの部屋Home
  • 受信+徒然 日記Blog
  • Log TableReception report table
  • MW周波数別履歴MW Frequency Reception History

受信+徒然 日記

  1. HOME
  2. 受信+徒然 日記
2019年4月29日 / 最終更新日時 : 2019年8月27日 asadesu 中波

1539kHz Pravasi Bharathi 810 AM

4月29日相模原最低最高気温11.0/16.5℃。 これは相模原下九沢の道路沿い民家植樹を撮らせてもらいました。2月28日。目立ちますね、ギンヨウアカシア(銀葉アカシア)と思いますが咲いていました。春です。ただ残念ながら […]

2019年4月28日 / 最終更新日時 : 2020年2月13日 asadesu 短波

13695kHz AIR

4月28日相模原最低最高4.5/17.5℃。 これは相模原・町田境界の境川沿いで撮りました。2月18日撮影。この時もうナノハナが咲いていました。河川敷などに咲いているのは基本的にセイヨウアブラナか、セイヨウカラシナという […]

2019年4月27日 / 最終更新日時 : 2019年4月27日 asadesu 中波

1449kHz Unidentified 中国局

大型連休始まるが…4月27日相模原最低最高気温予想7.5/14.1℃。 これも町田・相模原の境界を流れる境川沿いで撮りました。2月20日撮影。昨日に引き続き、サギ。これはそのうちアオサギ(蒼鷺)でしょうか。こ […]

2019年4月26日 / 最終更新日時 : 2019年4月27日 asadesu 中波

1539kHz Asianet Radio ?

4月26日相模原最低最高気温11.5/16.4℃。 これは相模原と町田の境を流れる境川で撮りました。2月18日。サギ、いわゆるシロサギですが、そのなかのダイサギ(大鷺)でしょうか。境川では結構たくさん見られます。大きな鳥 […]

2019年4月25日 / 最終更新日時 : 2020年1月16日 asadesu 短波

11825kHz BBC WS via Tinang

4月25日相模原最低最高気温18.0/23.7℃。 これは相模原と町田の境を流れる境川沿いで撮りました。2月18日。これもウメ(梅)、紅梅ですよね。私は八重などは時としてモモと間違っているかも。それにしてもなんという種類 […]

2019年4月24日 / 最終更新日時 : 2019年4月24日 asadesu 中波

1044kHz 燕聲廣播電台+Metro Plus 4月22日受信

4月24日相模原最低最高気温16.0/20.7℃。 これは相模原南橋本付近の道路沿いで撮ったはず。2月12日撮影。ウメ(梅)の花、白梅が咲いていました。最近どうもウメよりも華やかな早咲きの桜に目が行きがち。菅原道真といえ […]

2019年4月23日 / 最終更新日時 : 2019年4月23日 asadesu 短波

12055kHz FEBC via Philippines

4月23日相模原最低最高気温予想15.9/23.2℃。 これは相模原清新道路沿い植栽を撮りました。2月17日撮影。ヒイラギナンテン(柊南天)と思いますが、まだ2月でしたがもう花が咲き出していました。

2019年4月22日 / 最終更新日時 : 2019年4月22日 asadesu 中波

1008kHz Unidentified 英語も?

4月22日相模原最低最高気温15.0/25.4℃。本当に暖かくなりました。 これは相模原中央付近の民家の植栽を撮りました。2月8日撮影。ロウバイ(蝋梅、蠟梅、臘梅、唐梅 )ですね。晩冬から立春の前日の季語とされるとありま […]

2019年4月21日 / 最終更新日時 : 2019年4月22日 asadesu 中波

1521kHz CNR中国之声 ほとんど聞こえず

4月21日相模原最低最高気温11.0/20.6℃。 これは相模原南橋本駅前のスーパーの植栽を撮りしました。2月10日撮影。撮影との日付とアップ日大きくづれるとどうも季節外れの感になってしまうが、許してもらいましょう。この […]

2019年4月20日 / 最終更新日時 : 2019年4月23日 asadesu 中波

1539kHz Asianet Radio ?

昨夜相模原自宅へ戻りました。4月20日相模原最低最高気温10.5/19.5℃。 これは相模原宮下町付近道路沿い植栽で撮りました。2月8日撮影。センジュランでしょうか、その葉にぶら下がっているもの、これ何の蛹でしょう。よく […]

2019年4月18日 / 最終更新日時 : 2019年4月18日 asadesu 中波

630kHz 台湾広播公司 中興台松嶺転播台 4月15日受信

4月18日相模原最低最高気温予想12.0/21.2℃。 これは相模原小山付近の道路沿いで撮りました。1月30日撮影。またピンボケ。ビワ(枇杷)の花が咲いていました。一番寒い時期に咲いてますので、 まじまじと見てなかったが […]

2019年4月17日 / 最終更新日時 : 2019年4月17日 asadesu 中波

747kHz DYHB RMN Bacolod かな

4月16日相模原最低最高気温10.0/19.2℃。 これも昨日と同じ自宅ベランダで撮ったもの。2月28日撮影。ピンボケですが。同じくサザンカの花しぶとく咲いていたのですが、蜜を吸うというより、残り少ない花びらをヒヨドリ […]

2019年4月16日 / 最終更新日時 : 2019年11月23日 asadesu 中波

630kHz DZMM “Moonlight Serenade”

4月16日、ノートルダム大聖堂で大規模火災の報有り。相模原最低最高気温7.5/19.9℃。 これも自宅ベランダで1月19日撮りました。サザンカ(山茶花)です。1月下旬になろうとしてる時で、とうに盛りは過ぎたはずですが、ま […]

2019年4月15日 / 最終更新日時 : 2019年4月15日 asadesu 短波

13700kHz CNR维吾尔语广播

4月15日相模原最低最高気温予想9.4/21.2℃。 4月13日と同じプリムラ、自宅プランターで。1月19日撮影。色違いです。花の色の違いの差だけかもしれませんが、何種類くらいあるのでしょう。それぞれ個体ごとに少しづづ違 […]

2019年4月14日 / 最終更新日時 : 2019年4月14日 asadesu 短波

13815kHz Unidentified ??

相模原最低最高気温8.5/18.0℃。 これは相模原宮下付近の道路沿いで撮りました。1月18日撮影。メリケンカルカヤ(米利堅刈萱)でしょうか、他にも似たものがあるので断定できませんが、このように群生していると、この種のも […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 118
  • 固定ページ 119
  • 固定ページ 120
  • …
  • 固定ページ 187
  • »

投稿カレンダー

2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

投稿検索

アーカイブ

カテゴリー

  • VHF
  • コミュニティFM
  • ラジオ
  • 中波
  • 北米中波局
  • 日々の写真
  • 直接波
  • 短波
  • 長波

最近のコメント

  • 720kHz 朝鮮中央放送 に asadesu より
  • 720kHz 朝鮮中央放送 に Cumulonimbus より
  • 1476kHz TWR Africa Benin に asadesu より
  • 1476kHz TWR Africa Benin に Cumulonimbus より
  • 7225kHz 四川民族广播 (PBS Sichuan 2) に asadesu より

asadesu

顔顔

珈琲 (アルコール?) 飲みながら、ラジオ聞いて、まったりと。そして、うたた寝 ~~zzZ

SlimStat Analytics

PV 877

対象日数 28

1日平均ページビュー数 31

あらゆるSERPから 13

ユニーク IP 272

過去 30 分 2

今日 2

昨日 16

Copyright © 新館・WAGAYAの部屋 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 新館・WAGAYAの部屋
  • 受信+徒然 日記
  • Log Table
  • MW周波数別履歴
PAGE TOP