6050kHz RTM Asyik FM

タカソゴユリ

今日もやはり蒸し暑く、夕方には一時雨。相模原最低最高予想気温20.8/27.6℃。

相模原小川公園となり工場の歩道沿いで。9月4日撮影。これも昨日に続いて自信なくなりました。テッポウユリとタカサゴユリ(高砂百合)がどうもわからなくなります。タカサゴユリの気がするのですが。名前のとおり台湾原産ですが、テッポウユリとよく似てるがこちらの方が若干大きく、花にムラサキの筋が入ることがあるとのこと。そう思ってみるとあるような。

本日も割と良く聞こえていたここを記録としてアップしておきます。

・放送局 RTM Asyik FM
・周波数 6050kHz
・言語 Malay
・送信 Kajang
・距離 5,294km 程度
・出力 50kW (WRTHから)
・録音 2016年9月29日20:59~

前回8月26日以来の記録。録音43秒の付近、以下のようにアナウンスしいる様です。
…Asyik FM Asyik FM…
その後にSJのようですが、この局名にリズム付けたものか ? 前回と違い、以下の様には出て来ませんでした。
…Radio Malaysia…

この後聞いてるとより古い民族的なような歌も流してました。楽しめます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

短波

前の記事

9720kHz Reach Beyond Australia
短波

次の記事

13800kHz Puntland Radio ??