15415kHz Radio Australia

イソギク

先日18日のFIFA Club world Cupの決勝戦の、海外メディアを色々見てました。その中で、BBCのサイトで次の中見出しを見つけました。
”Sharp Antlers give Madrid real scare”
(アントラーズ、”レアル”マドリードに”正に”恐怖を与える)
チーム名「Real」を「真の、正に」に引っ掛けている? のでしょう。相模原最低最高気温3.7/13.9℃。

これは相模原橋本駅近く民家の道路端で撮りました。11月3日撮影。葉の淵は白く鋸歯が緩やかに入っています。イソギク(磯菊)でしょうか。似たようなものが他にもあるらしいので自信はありません。道路脇ですが、以前園芸用に植えられたものか。

投網録音セットしたつもりが何故か失敗。本日はいつものここ。

・放送局 Radio Australia
・周波数 15415kHz 
・言語 English
・出力 100kW
・送信 Shepparton、ビクトリア州
・距離 8,027km 程度
・録音 2016年12月20日08:59~

いつもの Radio Australia。国内ABCの番組を流してるか。しかしこの時報後のIDは以下のよう。この時間ニュースは国内放送そのままではないような。
…Radio Australia and ABC Radio, this is ABC News,(アナウンサー名前、聞きとれず)…

録音最初の方、これってCM? ここってCM流すことありましたっけ。「The Final Cut」と聞こえるが、これって動画処理ソフトのこと? WEB の URL 聞き取れず中身詳細確認できず。

そしてニュース、トップはドイツ、ベルリンで起こったトラックでのでテロ。

ラジオを聴いているだけでもいろいろ考えさせられます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

中波

前の記事

684kHz 神州之声 CNR6
中波

次の記事

1611kHz DWNX ?