15760kHz Mashaal Radio

相模原最低最高気温7.9/18.0℃。

これは相模原小山周辺道路沿いで撮りました。8月31日撮影。
オシロイバナ(白粉花、白粧花)ですが、これは野生化したものですね。
この花の色はこれまで交配してきた結果なのでしょう、独特の色です。
最も花のように見えるのは花弁ではなく「がく」に当たるそうです。
遺伝のメンデルの法則の実験材料にもいいのでと、検索してみました。
やはり下記のようなサイト多数見つけましたが、やはりいい材料のよう。
http://dear-geneticist.jp/laboratory.html

今朝の中波帯タイマー録音聞くと、また例のノイズひどい。
急遽昼間の短波の方録音しておきましたので、そちらから記録とします。
Perseus + SDRConsole V3 + ALA-1530
そしてSDRuno Rel1.22で再生。

 Mashaal Radio

  • 周波数 15760kHz
  • 放送局 Mashaal Radio
  • 言語 Pashto
  • 距離 4,075km 程度
  • 出力 250kW  ?
  • 録音 2018年12月7日14:36~

録音内では、局名は出てないようなきがします。
しかしこの録音前後で、何度も標記局名が聞こえてましたので、ここでしょう。
パシュトー語はGoogle翻訳でも音声聞き取ってくれません。せめて音楽を記録しておこうと、ここを切り取りました。
録音内の音楽は下記とShazamでは解析してくれました。
・Variou Artist & Sana Tajik – Bismillah Jan
ただ公開されてる動画と録音の音楽一致するようなものが、見つかりませんでした。

蛇足、
ところで、曲名?の「Bismillah Jan」とはどのような意味でしょう。
そのまま検索かけると、そのような名前の方もいるようです。
一方、Queenの “Bohemian Rhapsody” の中「Bismillah」と出てました。
これはコーランの最初のフレーズで ”In the name of God” (神の名において…)ということらしい。
関係あるかはともかく、イスラムの世界においては「Bismillah」という言葉は頻繁に聞こえてくるようです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

中波

前の記事

1611kHz DWNX RMN Naga 1611
短波

次の記事

9790kHz Radio France Int.