15515kHz Radio Kuwait

本日当地では雪は降らなかったが1日どんより。
相模原最低最高気温予想0.6/4.5℃。

これは相模原南橋本付近のJR相模線沿いで撮りました。2018年11月3日撮影。
キクが綺麗に咲いていましたが、その花にキリギリスの仲間と思われるものがいました。この写真からでは同定できません。ぱっと見、クビキリギスのような気もしますが、自信ありません。ただ11月のこの時期に見られたということはこれかも。クビキリギリスは秋に成虫になって越冬するらしく、他のものは条件にもよるらしいが、11月にはほとんど死滅するということです。(Wikipedia参照)

早朝の中波帯域タイマー録音はできてなかったので、こちらを記録とします。
Perseus + Perseus soft v4.1a + ALA-1530 : 帯域録音
SDRuno Rel1.22 : 帯域録音ファイル再生

 

・周波数 15515kHz 
・放送局 Radio Kuwait
・言語 Arabic
・出力 250kw
・距離 8,307km 程度
・録音 2019年2月11日14:58~ 一部カット

良好に聞こえていた方とは思うものの、前回2018年11月22日の記録の方が良好だったかも。その時とほぼ同じ時間でした。
録音1分7秒付近の、15:00ニュースジングルで、ここと直ぐ判断はできますが、局名はどこに出てきたのかさえわからず、なかなか聞き取れません。
以前確認したように、ここは国内番組をそのまま流しているようです。
下記サイトのこの局のストリーミングとパラのようです。
・Kuwait Radio One 89.5
http://www.media.gov.kw/

蛇足、
録音では最初にいかにも中東らしい、太鼓のリズムの音楽が流れてました。
歌っているのが子供 (女性?) の様に聞こえるのでが、珍しいような気がしましたが、どうでしょう。またこのような音楽はShazamwではなかなか解析してくれず、データ無いのでしょうか。
蛇足の蛇足、
ところで2018年11月22日と比較すると、ニュース前のところのTalkに流れてるBGM、同じものが流れていました。この時間いつも使用してるのか。
これは、1973年の最後のマカロニウェスタンといわれてる、映画、ミスター・ノーボディ( My Name is Nobody)の音楽で、Ennio Morricone作曲のものでした。

15515kHz Radio Kuwait” に対して4件のコメントがあります。

  1. 匿名 より:

    はじめまして
    同じく相模原市でBCLを楽しんでいるものです。
    いつも記事を楽しみにしています。

    1. asadesu より:

      コメントありがとうごさいます。
      匿名でも結構ですよ。
      ここは公開してますが、もともとは自分自身の備忘録として始めたようなものです。
      誤りなどご指摘いただければ幸いです。
      今後ともよろしくお願いします。

  2. Jumhuriyah より:

    こんばんは。
    録音の1分5秒辺りで局名がアナウンスされていますよ。
    「午前9時。クウェート国放送です」

    My name is nobodyは、モーニングショー Sabahul Kayr「グッドモーニング」のテーマです。1990年の湾岸危機以前から使われているテーマです。雰囲気が好きです。

    1. asadesu より:

      情報ありがとうごさいます。
      このテーマソングもご存じとは、良くウォッチされているのですね。
      私が知らないだけなのでしょうが、良ければ今後とも情報や誤りなど、よろしくご指導お願いします。

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

中波

前の記事

837kHz DYFM Bombo Radyo Iloilo
短波

次の記事

15210kHz AIR 西アジア向け