コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

新館・WAGAYAの部屋

  • 新館・WAGAYAの部屋Home
  • 受信+徒然 日記Blog
  • Log TableReception report table
  • MW周波数別履歴MW Frequency Reception History

受信+徒然 日記

  1. HOME
  2. 受信+徒然 日記
レッドメディランド
2019年10月8日 / 最終更新日時 : 2019年10月8日 asadesu 短波

5940kHz R.Voz Missionaria

猛烈な勢力の台風19号の動き、心配です。10月8日当地最低最高気温18.0/24.0℃。 これも相模原北公園、6月5日撮影。同じくパラ園の中、レッドメディランド(Red Meidiland)と表示されていました。これは1 […]

シエスタ
2019年10月7日 / 最終更新日時 : 2020年2月5日 asadesu 北米中波局

1040kHz CKST, TSN 1040 Vancouver ?

10月7日当地最低最高気温予想17.5/22.4℃。 これも相模原北公園で、6月5日撮影。公園内のバラも綺麗です。何種類ものバラがありますが、シエスタという表示がありました。2000年にフランスで作られたようで、花びらが […]

チリアヤメ
2019年10月6日 / 最終更新日時 : 2019年10月7日 asadesu 中波

1611kHz DWNX RMN Naga

10月6日当地最低最高気温予想18.3/21.5℃。 これも相模原北公園で、6月5日撮影。初めて見ました。以前から植えられていたのでしょうか。小さい、草丈10cmもなく、花も3cm程度。 アヤメ科の仲間とのこと。 チリア […]

ハナジョウブ
2019年10月5日 / 最終更新日時 : 2019年10月5日 asadesu 短波

11990kHz China Radio International ?

10月なのにこの気温。10月5日当地最低最高気温予想20.0/30.4℃。 これも相模原北公園で6月5日撮影。公園内にはアジサイだけではなく、小さいですが菖蒲園もあります。この時アジサイと花の時期が重なりますが、ハナショ […]

ヒメアジサイ
2019年10月4日 / 最終更新日時 : 2020年5月3日 asadesu 中波

828kHz DXCC RMN Cagayan de Oro

10月4日当地最低最高気温予想21.5/29.2℃。 これも相模原北公園にて6月5日撮影。エゾアジサイ系ヒメアジサイ という表示されていました。日本古来のアジサイらしいがヒメと付くだけあって西洋アジサイに比べて花は小ぶり […]

クロヒメヤマ
2019年10月3日 / 最終更新日時 : 2019年10月4日 asadesu 短波

15515kHz Radio Kuwait ?

10月3日当地最低最高気温予想19.5/25.2℃。 これは相模原北公園で6月5日撮影。ここは各種のアジサイが多数栽培され綺麗です。クロヒメヤマ(黒姫山)と表示されていました。調べても良くわかりませんでした。ガクアジサイ […]

ササグモ
2019年10月2日 / 最終更新日時 : 2019年10月2日 asadesu 北米中波局

1700kHz Unidentified 北米局?

10月2日当地最低最高気温19.0/27.7℃。 近くの公園で撮ったはず、6月2日撮影。何かの葉の上に、この蜘蛛がいました。巣は作らない徘徊性の蜘蛛の様です。足の立派な針状の棘のような物が目立ちます。素人の私が調べた限り […]

キンシバイ
2019年10月1日 / 最終更新日時 : 2019年10月2日 asadesu 中波

1575kHz AFN 佐世保? と 三沢

消費税10%スタート。10月1日当地最低最高気温予想19.0/29.0℃。 近くの公園の植栽、6月2日撮影。キンシバイ(金糸梅)でしょうか、この時この黄色い花が盛んに咲いていました。私は梅雨もイメージしてしまいます。

スモークツリー
2019年9月30日 / 最終更新日時 : 2019年10月1日 asadesu 北米中波局

1050kHz Unidentified 北米局?

9月30日当地最低最高気温予想22.0/27.7℃。 道路沿いの民家の植栽を撮らせてもらいました。5月31日撮影。写真の左側の方、まさに煙が出ているように見えます。これはスモークツリーでしょうか。ハグマノキ(白熊の木)、 […]

ヤマボウシ
2019年9月29日 / 最終更新日時 : 2019年9月30日 asadesu 中波

1611kHz DWNX RMN Naga のはず

昨日のラグビーワールドカップ、日本がアイルランドに歴史的勝利。 9月29日当地最低最高気温予想20.0/27.5℃。 相模原橋本周辺で、5月24日撮影。ヤマボウシ(山法師、山帽子)、その花がこの時もう咲いていました。花弁 […]

ミヤコグサ
2019年9月28日 / 最終更新日時 : 2019年9月28日 asadesu 長波

209kHz Mongolian Radio1

茨城実家に行っていて、昨夜戻りました。9月28日当地最高最低気温予想19.0/26.1℃。 これも近く公園内で5月24日撮影。ミヤコグサ(マメ科ミヤコグサ属)でしょう。帰化したセイヨウミヤコグサというのもあるようですが、 […]

コメツブツメクサ
2019年9月25日 / 最終更新日時 : 2019年9月25日 asadesu 中波

846kHz 江苏健康广播

9月25日当地最低最高気温予想20.5/27.0℃。 これも近くの公園内で、5月24日撮影。コメツブツメクサ(米粒詰草)でしょうか。キバナツメクサなどとも。コメツブウマゴヤシと間違ってしまうことも多いようです。花が終わっ […]

ムラサキツメクサ
2019年9月24日 / 最終更新日時 : 2019年9月24日 asadesu 中波

990kHz 上海新闻广播 のはず

9月24日当地最低最高気温予想21.4/28.0℃。 これは近くの公園内で、5月24日撮影。ムラサキツメクサ(紫詰草)です。というよりアカツメクサ、赤クローバーなどと呼ぶ方が、一般的か。シロツメクサと一緒に良く見かけます […]

カルミア
2019年9月23日 / 最終更新日時 : 2019年9月23日 asadesu 中波

1008kHz Unidentified English Radio ?

9月23日当地最低最高気温20.5/30.1℃。 いつもの相模原橋本近くマンションの植栽で、5月24日撮影。カルミアと思われます。ツツジ科カルミア属の総称だそうで、一般的にはアメリカシャクナゲを指すということですが、これ […]

シラン
2019年9月22日 / 最終更新日時 : 2019年9月22日 asadesu 中波

1044kHz 燕聲廣播電台

9月22日相模原最低最高気温18.5/25.2℃。 これは相模原橋本付近の花壇で、5月24日撮影。シラン(紫蘭)と思われます。ラン科としては栽培がしやすいということで、昔から観賞用に親しまれているということです。確かに良 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 100
  • 固定ページ 101
  • 固定ページ 102
  • …
  • 固定ページ 178
  • »

投稿カレンダー

2025年7月
日 月 火 水 木 金 土
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 6月    

投稿検索

アーカイブ

カテゴリー

  • VHF
  • コミュニティFM
  • ラジオ
  • 中波
  • 北米中波局
  • 日々の写真
  • 直接波
  • 短波
  • 長波

最近のコメント

  • 1476kHz TWR Africa Benin に asadesu より
  • 1476kHz TWR Africa Benin に Cumulonimbus より
  • 7225kHz 四川民族广播 (PBS Sichuan 2) に asadesu より
  • 7225kHz 四川民族广播 (PBS Sichuan 2) に 佐々木 より
  • 5950kHz Voice of Tigray Revolution, エチオピアから に asadesu より

asadesu

顔顔

珈琲 (アルコール?) 飲みながら、ラジオ聞いて、まったりと。そして、うたた寝 ~~zzZ

SlimStat Analytics

PV 965

対象日数 28

1日平均ページビュー数 34

あらゆるSERPから 10

ユニーク IP 210

過去 30 分 0

今日 0

昨日 27

Copyright © 新館・WAGAYAの部屋 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 新館・WAGAYAの部屋
  • 受信+徒然 日記
  • Log Table
  • MW周波数別履歴
PAGE TOP