コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

新館・WAGAYAの部屋

  • 新館・WAGAYAの部屋Home
  • 受信+徒然 日記Blog
  • Log TableReception report table
  • MW周波数別履歴MW Frequency Reception History

受信+徒然 日記

  1. HOME
  2. 受信+徒然 日記
2019年5月23日 / 最終更新日時 : 2024年3月11日 asadesu VHF

92.5MHz 清河广播电台 他

5月23日相模原最低最高気温14.5/26.5℃。 これは相模原駅近くの道路沿いで撮りました。3月20日撮影。オランダミミナグサ(和蘭耳菜草)のはずですが、この時もう花が咲き出してました。花序の部分だけ拡大してしまうと、 […]

2019年5月22日 / 最終更新日時 : 2024年3月11日 asadesu VHF

89.9MHz 釜山仏教放送

5月22日相模原最低最高気温15.0/24.1℃。 これはJR相模原近くの道路沿い植栽で撮ったはず。3月20日撮影。ツルニチニチソウ(蔓日々草)です。その花が咲いていました。一回り小型のヒメツルニチニチソウというものもあ […]

2019年5月21日 / 最終更新日時 : 2024年3月11日 asadesu 短波

92.9MHz 南通交通广播 他

すごい雨、大雨、洪水警報発令。5月21日相模原最低最高気温19.0/22.4℃。 これは相模原境川沿い民家植栽を撮らせてもらいました。3月19日撮影。ユキヤナギが咲き出すより少し先に似たこの似た花が咲き始めていました。調 […]

2019年5月20日 / 最終更新日時 : 2019年5月20日 asadesu 中波

1008kHz Unidentified English ?

5月20日相模原最低最高気温15.0/23.0℃。 これは相模原、JR相模原駅周辺の道路沿い植栽を撮りました。3月19日撮影。ミツマタ(三椏、三枝、三又)の黄色い花が咲いていました。ビルの脇ににも植えられているのを初めて […]

2019年5月19日 / 最終更新日時 : 2019年5月20日 asadesu 中波

720kHz CBCラジオ熊野中継局100W

昨日屋久島では「50年に一度」という大雨、 県は陸上自衛隊に災害派遣を要請。5月19日相模原最低最高気温17.0/22.0℃。 これも相模原/町田の境界を流れる境川沿いで撮りました。3月18日撮影。この花が咲き出していま […]

2019年5月18日 / 最終更新日時 : 2019年5月19日 asadesu 中波

630kHz DZMM Radyo Patrol 630

5月18日相模原最低最高気温14.5/23.0℃。 これも相模原/町田境界を流れる境川沿いで撮りました。3月18日撮影。この桜はなんという種類なのでしょう。染井吉野よりもちょっと早めに咲き出していました。葉はまだ開いてな […]

2019年5月17日 / 最終更新日時 : 2019年5月17日 asadesu 短波

9590kHz Unidentified どこでしょう

5月17日相模原最低最高気温15.0/24.5℃。 これは相模原/町田の境界を流れる境川沿いで撮りました。3月18日撮影。さすがにこの暖かくなってきたこの時、このヤハズエンドウ(矢筈豌豆)の成長の勢いはすごい。背か高くな […]

2019年5月16日 / 最終更新日時 : 2024年3月11日 asadesu VHF

92.2MHz 大安嫩江之声, 他 

5月16日相模原最低最高気温13.5/22.9℃。 これは相模原清新の道路沿い植栽を撮りました。3月17日撮影。1メートルの高さもない低木、この花が咲いていました。ヒュウガミズキ(日向水木)でしょうか。トサミズキではない […]

2019年5月15日 / 最終更新日時 : 2024年3月11日 asadesu VHF

95.9MHz 辽宁文艺广播 他

5月15日相模原最低最高気温15.0/21.0℃。 これは相模原/町田の境を流れる境川沿いで撮りました。3月16日撮影。ボケ(木瓜)と思いますが、みごとに赤い花が咲いていました。クサボケでは無いと思われます。

2019年5月14日 / 最終更新日時 : 2019年5月14日 asadesu 中波

1143kHz Unidentifed 中国大陸局? 混信

朝からゴロゴロと、一日常不安定。5月14日相模原最低最高気温15.0/18.6℃。 これは相模原下九沢付近墓地の植栽を撮りました。3月14日撮影。この樹木の花が咲いていました。あまり見たことないような。調べてみるとおそら […]

2019年5月13日 / 最終更新日時 : 2024年3月11日 asadesu VHF

93.7MHz 通辽蒙语综合广播 他

5月13日相模原最低最高気温14.5/21.1℃。 これも相模原/町田の境を流れる境川沿いで撮りました。3月12日撮影。ムスリカの紫色の花が咲いていました。ツルボ亜科ムスカリ属の植物の総称で、実際には50種以上もの種類が […]

2019年5月12日 / 最終更新日時 : 2024年3月11日 asadesu VHF

94.0MHz 五星体育 他

5月12日相模原最低最高気温予想14.3/21.9℃。 これは相模原・町田の境界を流れる境川沿いで撮りました。3月12日撮影。この時ホトケノザ(仏の座)の紫色の花があちこち目立っていました。改めて唇形状の花をよく見ると分 […]

2019年5月11日 / 最終更新日時 : 2024年3月11日 asadesu VHF

92.3MHz CRI环球资讯广播 他

米中貿易戦争/覇権争い、関税25%上乗せ開始、報復・長期化か。5月11日相模原最低最高気温13.5/26.6℃。 これも相模原駅近く道路沿いで撮りました。3月12日撮影。最初何も考えで。ハキダメギク(掃溜菊)がこの時もう […]

2019年5月10日 / 最終更新日時 : 2024年3月11日 asadesu VHF

91.1MHz Unidentified 台湾局?

5月10日相模原最低最高気温12.0/25.9℃。 これは相模原駅近くの道路沿いで撮ったはず。3月12日撮影。ジンチョウゲ(沈丁花)の花がこの時咲いていました。これも早春を感じる花です。赤い実をつけるそうですが、見たこと […]

2019年5月9日 / 最終更新日時 : 2024年3月11日 asadesu VHF

92.6MHz 青岛西海岸城市生活广播 他

5月9日相模原最低最高気温13.5/22.3℃。 これも相模原/町田の境界流れる相模川沿いで撮りました。3月10日撮影。この時、フキ(蕗、苳、款冬、菜蕗)、いわゆる「蕗の薹」が出ていました。春です。雌雄異株ですが、これは […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 113
  • 固定ページ 114
  • 固定ページ 115
  • …
  • 固定ページ 184
  • »

投稿カレンダー

2025年9月
日 月 火 水 木 金 土
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
« 8月    

投稿検索

アーカイブ

カテゴリー

  • VHF
  • コミュニティFM
  • ラジオ
  • 中波
  • 北米中波局
  • 日々の写真
  • 直接波
  • 短波
  • 長波

最近のコメント

  • 720kHz 朝鮮中央放送 に asadesu より
  • 720kHz 朝鮮中央放送 に Cumulonimbus より
  • 1476kHz TWR Africa Benin に asadesu より
  • 1476kHz TWR Africa Benin に Cumulonimbus より
  • 7225kHz 四川民族广播 (PBS Sichuan 2) に asadesu より

asadesu

顔顔

珈琲 (アルコール?) 飲みながら、ラジオ聞いて、まったりと。そして、うたた寝 ~~zzZ

SlimStat Analytics

PV 1,116

対象日数 28

1日平均ページビュー数 40

あらゆるSERPから 36

ユニーク IP 182

過去 30 分 0

今日 0

昨日 119

Copyright © 新館・WAGAYAの部屋 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 新館・WAGAYAの部屋
  • 受信+徒然 日記
  • Log Table
  • MW周波数別履歴
PAGE TOP