コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

新館・WAGAYAの部屋

  • 新館・WAGAYAの部屋Home
  • 受信+徒然 日記Blog
  • Log TableReception report table
  • MW周波数別履歴MW Frequency Reception History

受信+徒然 日記

  1. HOME
  2. 受信+徒然 日記
2017年12月4日 / 最終更新日時 : 2019年3月6日 asadesu 中波

1314kHz Unidentified 韓国と台湾局のようです

相模原最低最高気温1.6/13.1℃。 これは相模原小山桜並木付近で撮りました。10月7日撮影。ホトトギス(杜鵑草)ですが、いろいろ種類あるようです。これは花壇に植えられているので、その園芸品種と思われます。タイワンホト […]

2017年12月3日 / 最終更新日時 : 2019年3月6日 asadesu 中波

648kHz AFN Okinawa というより夜空報告?

相模原最低最高気温2.6/13.2℃。 これは相模原橋本近くの道路沿いで撮りました。10月5日撮影。ツボクサでしょうか。いろいろな別名あるようです。日本では雑草でしかありません。良く道端の端などでも見られます。しかしベト […]

2017年12月2日 / 最終更新日時 : 2019年3月6日 asadesu 中波

630kHz 中國廣播公司 新聞網, 宜蘭

相模原最低最高気温3.4/9.7℃。 これは相模原東橋本の道路脇で撮りました。10月4日撮影。この時は午後3時過ぎでしたが、曇りで薄暗かったと思います。マツヨイグサの一種でしょうが、コマツヨイグサ(小待宵草)か。黄色の花 […]

2017年12月1日 / 最終更新日時 : 2019年3月6日 asadesu 中波

990kHz DZIQ, Radyo INQUIRER

茨城実家に行っていて、昨日相模原に戻りました。ラジオウォッチしてる時間全くありませんでした。本日の相模原最低最高気温予想6.2/12.3℃。 これは相模原小山モール周辺で撮りました。10月4日撮影。キバナコスモスが咲いて […]

2017年11月26日 / 最終更新日時 : 2019年3月6日 asadesu 中波

630kHz DZMM Radyo Patrol 630

相模原最低最高気温3.1/16.0℃。 これはも相模原小山公園周辺で撮りました。10月4日撮影。同じことばかり言ってますが、イネ科は本当にどれがどれだかわからないものが多い。カゼグサ(風草)と思うが、似たようなもの沢山あ […]

2017年11月25日 / 最終更新日時 : 2019年3月7日 asadesu 中波

774kHz DWWW, DYRI, MBC(HLAJ or HLAN) 推定含む

相模原最低最高気温2.0/13.8℃。 これは相模原東橋本、JR横浜線路沿いで撮りました。10月4日撮影。背丈1mをこしていたと思われます。私では同定しにくいのですが、コシロノセンダングサ(小白の栴檀草)か。ここはたまた […]

2017年11月24日 / 最終更新日時 : 2019年3月10日 asadesu 中波

1305kHz 济南文艺广播 のはず

快晴です。相模原最低最高気温2.7/13.7℃。 これは相模原橋本近くの道路沿いで撮りました。10月4日撮影。紅白に見える花序が1本だけですが、それをうまく撮りたかったのです。ミズヒキ(水引)ですが、またピンボケです。昨 […]

2017年11月23日 / 最終更新日時 : 2019年3月10日 asadesu 中波

693kHz 陕西广播电视台新闻广播

勤労感謝の日、雨のち晴れ。相模原最低最高気温5.1/16.0℃。 これは相模原東橋本近く道路沿いで撮りました。10月4日撮影。イヌタデ(犬蓼)ですね、確かにどこでも見られますが、この赤い果実が目立ちます。別名、アカマンマ […]

2017年11月22日 / 最終更新日時 : 2019年3月10日 asadesu 短波

15720kHz Radio New Zealand International, RZN Pasific

相模原最低最高気温0.5/11.8℃。 これは相模原小山のJR相模線の線路沿いで撮りました。10月4日撮影。またピンボケでした。場所的にも、こんな時期に花が咲いてることからもトキワハゼ(常磐爆)と思われるが。これも唇型花 […]

2017年11月21日 / 最終更新日時 : 2019年3月10日 asadesu 短波

11665kHz RTM Wai/Limbang FM

相模原最低最高気温2.4/10.3℃。 またまたピンボケ。これは相模原南橋本近く、JR相模線沿いで撮りました。良く見かけるのですが名前がわかりませんでした。調べて見たのですが、一般的にはチェリーセージで流通されてるそうで […]

2017年11月20日 / 最終更新日時 : 2019年3月10日 asadesu 中波

1422kHz Unidentified 中国大陸局のはず…

今朝は気温下がりさすがに寒かったですね。相模原最低最高気温2.3/9.7℃。 これは相模原氷川付近のJR横浜線沿いで撮りました。10月4日撮影。もう季節的に終わりかな、最も一般的なケイトウ(鶏頭)です。多種の園芸品種ある […]

2017年11月19日 / 最終更新日時 : 2019年3月11日 asadesu 北米中波局

1650kHz Unidentified 北米局?

相模原最低最高気温4.2/12.2℃。 これも相模原駅ちかく道路沿いで撮りました。10月4日撮影。これはアレチヌスビトハギ(荒地盗人萩)か。こんなところに生息していたのですね。ヌスビトハギの仲間なのでしょうが、果実は4~ […]

2017年11月18日 / 最終更新日時 : 2019年3月11日 asadesu 中波

873kHz All India Radio, Jalandhar ?

小雨気味です。相模原最低最高気温5.2/11.7℃。 これは相模原駅周辺の歩道沿いで撮りました。10月4日撮影。茨城の実家からすれば”都会”ですが、その歩道でもこのように”綺麗?に&# […]

2017年11月17日 / 最終更新日時 : 2019年3月12日 asadesu 中波

702kHz BBC World Service in Arabic

相模原最低最高気温3.3/12.4℃。 これは相模原駅付近で撮りました。10月4日撮影。ハイビスカスに似た花を咲かせていました。良く見かける気もしますが、分らなかったので調べました。モミジアオイ(紅葉葵)でしょうか。北米 […]

2017年11月16日 / 最終更新日時 : 2019年3月12日 asadesu 中波

693kHz Unidentified (6WR ??)

相模原最低最高気温5.9/14.9℃。 これは相模原駅前メイン通り歩道にあったプランタ―を撮りました。10月4日撮影。何を植えてたのかわかりませんが、これら雑草の逞しさにかないません。カヤツリグサ科ですが、メリケンガヤツ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 139
  • 固定ページ 140
  • 固定ページ 141
  • …
  • 固定ページ 178
  • »

投稿カレンダー

2025年7月
日 月 火 水 木 金 土
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 6月    

投稿検索

アーカイブ

カテゴリー

  • VHF
  • コミュニティFM
  • ラジオ
  • 中波
  • 北米中波局
  • 日々の写真
  • 直接波
  • 短波
  • 長波

最近のコメント

  • 1476kHz TWR Africa Benin に asadesu より
  • 1476kHz TWR Africa Benin に Cumulonimbus より
  • 7225kHz 四川民族广播 (PBS Sichuan 2) に asadesu より
  • 7225kHz 四川民族广播 (PBS Sichuan 2) に 佐々木 より
  • 5950kHz Voice of Tigray Revolution, エチオピアから に asadesu より

asadesu

顔顔

珈琲 (アルコール?) 飲みながら、ラジオ聞いて、まったりと。そして、うたた寝 ~~zzZ

SlimStat Analytics

PV 1,113

対象日数 28

1日平均ページビュー数 40

あらゆるSERPから 31

ユニーク IP 207

過去 30 分 0

今日 7

昨日 17

Copyright © 新館・WAGAYAの部屋 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 新館・WAGAYAの部屋
  • 受信+徒然 日記
  • Log Table
  • MW周波数別履歴
PAGE TOP