コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

新館・WAGAYAの部屋

  • 新館・WAGAYAの部屋Home
  • 受信+徒然 日記Blog
  • Log TableReception report table
  • MW周波数別履歴MW Frequency Reception History

受信+徒然 日記

  1. HOME
  2. 受信+徒然 日記
ヒナキキョウソウ
2022年1月12日 / 最終更新日時 : 2022年1月12日 asadesu 中波

630kHz ABC 4QN 1月11日受信

2022年01月12日(水)、当地最低最高気温予想 -0.5/7.7℃。 近く道路沿いで2021年05月09日撮影。私にとって区別が非常に難しい。ヒナキキョウソウ(雛桔梗草)でしょうか。花をつけているのは最上部の一つだけ […]

シャリンバイ
2022年1月11日 / 最終更新日時 : 2022年2月3日 asadesu 中波

720kHz DYOK 1月10日受信

2022年01月11日(火)、雨模様。当地最低最高気温予想3.3/6.0℃。 近く道路沿いの植栽を2021年05月08日撮影。シャリンバイ(車輪梅)と思われますが、5弁の花が咲いていました。

スイカズラ
2022年1月10日 / 最終更新日時 : 2022年1月10日 asadesu 中波

1413kHz BBC WS via Oman ??

2022年01月10日(月)成人の日、当地最低最高気温予想3.4/9.7℃。 近く道路沿いで2021年05月07日撮影。昨日に引き続きスイカズラ(吸葛)です。こちらは良く見慣れた自生しているもの。咲き始めは白いが徐々に黄 […]

ハニーサックル
2022年1月9日 / 最終更新日時 : 2022年1月10日 asadesu 中波

1566kHz R. Teos & VOA via HLAZ

2022年01月09日(日)、当地最低最高気温予想 -1.5/12.2℃。 道路沿いの庭木を2021年05月07日撮影。スイカズラ(吸葛)の仲間なのでしょうが、一般的に自生しているものとは少し違うような。園芸品種なのでし […]

クロオオアリ
2022年1月8日 / 最終更新日時 : 2022年5月8日 asadesu 短波

15630kHz Iran International TV

2022年01月08日(土)、当地最低最高気温予想 -2.0/9.0℃。 自宅マンションで、2021年05月06日撮影。結構大きな羽の付いたアリと思われるものが動いていました。素人判断ですが、良く見られるというクロオオア […]

マンネングサ
2022年1月7日 / 最終更新日時 : 2022年1月7日 asadesu 中波

774kHz DYRI RMN Iloilo ?

2022年01月07日(金)、当地最低最高気温予想 -3.5/7.6℃。 近く道路沿いの端で2021年05月05日撮影。マンネングサの仲間でしょうが、なんでしょう。私では似たようなものが多く詳細は分かりませんでした。

サクランボ
2022年1月6日 / 最終更新日時 : 2022年1月10日 asadesu 中波

630kHz ABC 4QN North Queensland

2022年01月06日(木)、昼前後から雪が降ってきました。当地最低最高気温予想 -1.8/1.1℃。沖縄で980人前後の新規コロナ感染者見込みとの報道も。 境川沿いで2021年05月04日撮影。サクランボの実がたくさん […]

ジャガイモ
2022年1月5日 / 最終更新日時 : 2022年1月5日 asadesu 中波

828kHz DXCC 1月04日受信

2022年01月05日(水)、当地最低最高気温予想 -0.7/7.3℃。 道路沿いの家庭菜園で2021年05月03日撮影。ジャガイモの花が咲いていました。改めてよく見てみるとナスの花に良く似ています。当たり前ですね、ナス […]

スイートピー
2022年1月4日 / 最終更新日時 : 2022年1月5日 asadesu 中波

1125kHz DXGM ?(DZBB中継) 1月3日受信

2022年01月04日(火)、当地最低最高気温予想 -1.0/11.5℃。本日の新型コロナ新規感染者数、全国で1268人。1000人超えるのは昨年の10月6日以来。日本国内も警戒必要な感じです。 道路沿いの民家のプランタ […]

ヤブジラミ
2022年1月3日 / 最終更新日時 : 2022年1月5日 asadesu 中波

1413kHz BBC WS via Oman ??

2022年01月03日(月)、当地最低最高気温予想 -0.5/8.8℃。 2021年05月02日撮影。ヤブジラミ(藪虱)と思いますが、この花が咲いていました。散形花序です。

クスダマツメクサ
2022年1月2日 / 最終更新日時 : 2022年1月2日 asadesu 短波

15285kHz Radio Saudi International

2022年01月02日(日)、当地最低最高気温予想 -1.5/8.5℃。 02近く道路沿いの端で2021年05月02日撮影。コメツブツメクサ や コメツブウマゴヤシ より花が大きく見えたので、クスダマツメクサ(薬玉詰草) […]

ヒルザキツキミソウとユウゲショウ
2022年1月1日 / 最終更新日時 : 2022年1月2日 asadesu 中波

630kHz ABC 4QN North Queensland

2022年01月01日(土)、新年が明けました。当地最低最高気温予想-5.0/7.0℃。 近く道路沿い端で2021年05月02日撮影。淡紅色の花はユウゲショウ(夕化粧)、あるいはベニバナユウゲショウと飛ぶものでしょう。も […]

ナニワノイバラ
2021年12月31日 / 最終更新日時 : 2022年1月1日 asadesu 短波

15285kHz Radio Saudi International

2021年12月31日(金)、今年も1年が終わります。当地最低最高気温予想 -1.8/5.0℃。 近くの道路沿いで2021年05月02日撮影。垣根のようにうえられてたもの。これは何でしょう。どうも一見バラのように見えない […]

エゴノキ
2021年12月30日 / 最終更新日時 : 2022年1月18日 asadesu 中波

630kHz DYWB Bombo Radyo 12月29日受信

2021年12月30日(木)、当地最低最高気温予想 -0.5/13.0℃。 近く道路沿いの植栽を2021年05月02日撮影。エゴノキ(野茉莉・蘞の木)と思いますが、たくさんの白い花が咲いていました。たしかうちのマンション […]

ハナウド
2021年12月29日 / 最終更新日時 : 2021年12月30日 asadesu 中波

630kHz ABC 4QN North Queensland

2021年12月29日(水)、当地最低最高気温予想 -1.0/9.4℃。 境川沿いで2021年05月01日撮影。この付近はハナウド(花独活)と思われるものが群生していました。花はもう盛りを過ぎたような感じです。

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 50
  • 固定ページ 51
  • 固定ページ 52
  • …
  • 固定ページ 184
  • »

投稿カレンダー

2025年9月
日 月 火 水 木 金 土
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
« 8月    

投稿検索

アーカイブ

カテゴリー

  • VHF
  • コミュニティFM
  • ラジオ
  • 中波
  • 北米中波局
  • 日々の写真
  • 直接波
  • 短波
  • 長波

最近のコメント

  • 720kHz 朝鮮中央放送 に asadesu より
  • 720kHz 朝鮮中央放送 に Cumulonimbus より
  • 1476kHz TWR Africa Benin に asadesu より
  • 1476kHz TWR Africa Benin に Cumulonimbus より
  • 7225kHz 四川民族广播 (PBS Sichuan 2) に asadesu より

asadesu

顔顔

珈琲 (アルコール?) 飲みながら、ラジオ聞いて、まったりと。そして、うたた寝 ~~zzZ

SlimStat Analytics

PV 1,073

対象日数 28

1日平均ページビュー数 38

あらゆるSERPから 32

ユニーク IP 183

過去 30 分 2

今日 12

昨日 77

Copyright © 新館・WAGAYAの部屋 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 新館・WAGAYAの部屋
  • 受信+徒然 日記
  • Log Table
  • MW周波数別履歴
PAGE TOP