コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

新館・WAGAYAの部屋

  • 新館・WAGAYAの部屋Home
  • 受信+徒然 日記Blog
  • Log TableReception report table
  • MW周波数別履歴MW Frequency Reception History

受信+徒然 日記

  1. HOME
  2. 受信+徒然 日記
ベニバナトキワマンサク
2020年9月12日 / 最終更新日時 : 2020年9月12日 asadesu 中波

666kHz DZRH Manila ?

9月12日当地雨模様、最低最高気温予想23.0/24.0℃。「ドコモ口座」不正の件、なりすましで口座設定可能というセキュリティ不備は問題だが、銀行の口座番号や暗証番号などの情報が外部に流出しているという事は、非常に恐ろし […]

ヤハズエンドウ
2020年9月11日 / 最終更新日時 : 2020年9月11日 asadesu 中波

1548kHz Unidentified

9月11日当地最低最高気温予想23.5/31.9℃。 近く道路脇で、4月6日撮影。昨日は家庭菜園の方のエンドウをアップしましたが、こちらは雑草?の方、ヤハズエンドウ(矢筈豌豆)。負けじと盛んに同じような花咲いていました。 […]

エンドウ
2020年9月10日 / 最終更新日時 : 2020年9月13日 asadesu 中波

1611kHz DWNX RMN Naga 9月9日受信

9月10日当地最低最高気温予想23.5/29.4℃。 道路沿いの家庭菜園を、4月4日撮影。エンドウ(豌豆)豆の花が盛んに咲いていました。食用として栽培しているのでしょうが、観賞用としても楽しめますね。家庭菜園用としてはな […]

キュウリグサ
2020年9月9日 / 最終更新日時 : 2020年9月9日 asadesu 中波

1206kHz 沧州交通音乐广播 9月8日受信

9月9日当地最低最高気温予想24.0/32.5℃。 近く道路沿いで、4月4日撮影。キュウリグサ(胡瓜草)です。春になるとこれが目につき出します。といっても小さいので注意しないと見過ごしまいます。花はせいぜい2mm程度。な […]

シャクナゲ
2020年9月8日 / 最終更新日時 : 2020年9月26日 asadesu 中波

1539kHz Pravasi Bharathi ですね

9月8日当地最低最高気温予想25.5/33.3℃。 近く道路沿い植栽です。4月4日撮影。シャクナゲ(石楠花、石南花)がこの時咲いていました。いろんな園芸種もあるようで、とても私には同定できません。

ニリンソウ
2020年9月7日 / 最終更新日時 : 2020年10月3日 asadesu 中波

918kHz AIR Suratgarh ?

9月7日、大型で強い台風10号北上、次第に日本から離れる。遠く離れた当地でも大雨警報発令などありました。当地最低最高気温24.0/29.1℃。 境川沿いで、4月3日撮影。川土手の木々の下、群生していました。これはニリンソ […]

ダイコン
2020年9月6日 / 最終更新日時 : 2020年9月6日 asadesu 中波

828kHz Unidentified DXCC?

9月6日17時時点、台風10号熊本・宮崎を暴風域に北上中。当地最低最高気温予想23.5/27.5℃。 近く道路沿いの家庭菜園で、4月3日撮影。これはダイコン(大根)の花ですね。茎先に総状花序となって綺麗に咲くものです。も […]

オニタビラコ
2020年9月5日 / 最終更新日時 : 2020年9月5日 asadesu 中波

774kHz 先聲廣播電臺

9月5日、非常に強い台風10号が沖縄・九州に近づいてます。当地最低最高気温予想25.0/32.7℃。 4月3日撮影。またピンぼけ気味。どこでも良く見かけます。これはオニタビラコ(鬼田平子)か。ヤブタビラコ、コオニタビラコ […]

ヘビイチゴ
2020年9月4日 / 最終更新日時 : 2020年9月4日 asadesu 中波

702kHz Unidentified 吉林市广播老年之声 ??

9月4日当地最低最高気温予想25.0/33.3℃。 近く道路沿いで、4月3日撮影。ヘビイチゴ(蛇苺)と思われるものが咲いていました。似たものにヤブヘビイチゴあるが、こちらの花はどちらかというとそれより小ぶり。なお下に見え […]

ヤエムグラ
2020年9月3日 / 最終更新日時 : 2020年9月3日 asadesu 短波

4885kHz 希望のこだま放送 9月2日受信

9月3日当地最低最高気温予想26.0/31.5℃。 近く道路沿いで、4月3日撮影。どこにでも見かけるヤエムグラ(八重葎)のはず。これだけ拡大し、おまけにピンボケだとまずわからないでしょうね。花は2mmより小さい位。花冠は […]

オドリコソウ
2020年9月2日 / 最終更新日時 : 2020年9月2日 asadesu 中波

1044kHz 燕聲廣播電台

9月2日当地最低最高気温予想24.5/30.0℃。目下台風9号九州北部へ接近中。一方台風10号が6、7日に特別警戒級で近づくと、気象庁が異例の呼びかけも。 境川沿いで、4月2日撮影。川近く木々の半日陰のところに群生してお […]

ヤマブキ
2020年9月1日 / 最終更新日時 : 2021年1月12日 asadesu 中波

693kHz Bangladish Betar

2020年9月1日当地最低最高気温予想21.5/30.3℃。大型で非常に強い台風9号、沖縄地方を北上中。 境川沿い土手で、4月2日撮影。ヤマブキ(山吹)の花ですよね。八重の方には実はつきませんが、一重のこちらの方は実がち […]

トウダイグサ
2020年8月31日 / 最終更新日時 : 2020年8月31日 asadesu 中波

1044kHz Unidentified フィリピン局??

8月31日当地最低最高気温予想25.3/30.3℃。 境川沿い道路端で、4月2日撮影。トウダイグサ(灯台草)ですね。茎の頂部から放射状に花茎が伸び、特徴的な花序が見られます。

シロバナハナズオウ
2020年8月30日 / 最終更新日時 : 2020年8月30日 asadesu 中波

1611kHz DWNX 8月29日受信

8月30日当地最低最高気温予想26.5/33.8。言わずにいられない。暑い! 境川沿いで、4月2日撮影。この時ハナズオウ(花蘇芳)が咲き始めていました。これは紫色の花ではなく、白い花の方。シロバナハナズオウと呼んでいる資 […]

シバザクラ
2020年8月29日 / 最終更新日時 : 2020年8月29日 asadesu 中波

610kHz Voice of Ho Chi Minh 8月28日受信

当地最低最高気温予想26.0/34.0℃。しかし感覚的には熱風が吹いていたのですが。 境川沿いで、4月2日撮影。川沿い道路端。近くの方が手入れしているのでしょう、シバザクラ(芝桜)が満開で見事でした。因みに写真下の方に見 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 78
  • 固定ページ 79
  • 固定ページ 80
  • …
  • 固定ページ 178
  • »

投稿カレンダー

2025年7月
日 月 火 水 木 金 土
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 6月    

投稿検索

アーカイブ

カテゴリー

  • VHF
  • コミュニティFM
  • ラジオ
  • 中波
  • 北米中波局
  • 日々の写真
  • 直接波
  • 短波
  • 長波

最近のコメント

  • 1476kHz TWR Africa Benin に asadesu より
  • 1476kHz TWR Africa Benin に Cumulonimbus より
  • 7225kHz 四川民族广播 (PBS Sichuan 2) に asadesu より
  • 7225kHz 四川民族广播 (PBS Sichuan 2) に 佐々木 より
  • 5950kHz Voice of Tigray Revolution, エチオピアから に asadesu より

asadesu

顔顔

珈琲 (アルコール?) 飲みながら、ラジオ聞いて、まったりと。そして、うたた寝 ~~zzZ

SlimStat Analytics

PV 982

対象日数 28

1日平均ページビュー数 35

あらゆるSERPから 10

ユニーク IP 213

過去 30 分 0

今日 2

昨日 19

Copyright © 新館・WAGAYAの部屋 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 新館・WAGAYAの部屋
  • 受信+徒然 日記
  • Log Table
  • MW周波数別履歴
PAGE TOP