コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

新館・WAGAYAの部屋

  • 新館・WAGAYAの部屋Home
  • 受信+徒然 日記Blog
  • Log TableReception report table
  • MW周波数別履歴MW Frequency Reception History

受信+徒然 日記

  1. HOME
  2. 受信+徒然 日記
イロハモミヅ
2020年5月16日 / 最終更新日時 : 2020年5月22日 asadesu 中波

747kHz Unidentified タイ局????

5月16日当地最低最高気温予想15.9/19.5℃。雨模様。 2019年11月30日撮影。イロハモミジの系統とは思うが、このように黄色に紅葉するのでしたっけ。イロハモミジならもっと赤くなる気がするのですが、温暖化のせい? […]

ウツギ
2020年5月15日 / 最終更新日時 : 2020年6月4日 asadesu VHF

87.5MHz Unidentified 中国局 5月14日受信

5月15日当地最低最高気温15.0/26.4℃。 境川沿い、2019年11月29日撮影。わからず調べて見ましたが、この実はウツギ(空木)、あるいはその仲間の実でしょうか。民間療法としてこの実を利用することもあるそうな。別 […]

イチョウ
2020年5月14日 / 最終更新日時 : 2020年6月4日 asadesu VHF

89.4MHz 赤峰蒙语广播, etc.

5月14日当地最低最高気温予想15.5/24.8℃。 近く道路沿い、2019年11月29日撮影。イチョウ(銀杏)の葉がこの時、ようやく綺麗に色づいてきました。それでも完全な黄色になりません。温暖化のせいでしょうか。ところ […]

キク
2020年5月13日 / 最終更新日時 : 2020年6月4日 asadesu VHF

88.5MHz AFN Korea, etc.

境川沿い、2019年11月25日撮影。一昨日から続き同じ場所の菊。同じ種類の色違いか。

キク
2020年5月12日 / 最終更新日時 : 2020年5月12日 asadesu 中波

873kHz Bangladesh Betar, Chittagong

5月12日当地最低最高気温予想18.2/24.7℃。 境川沿い、2019年11月25日撮影。昨日の菊のその脇で。これもある意味見慣れたキク、しかし手入れが素晴らしいのでしょうか、これだけ咲いていると、すごい! と驚嘆する […]

キク
2020年5月11日 / 最終更新日時 : 2020年6月4日 asadesu VHF

89.0MHz 新闻89杭州之声

5月11日当地最低最高気温予想17.6/27.9℃。 境川沿い、2019年11月25日撮影。近くの方が手入れしているのでしょうか。この一番一般的な黄色の花びらのキク(菊)が咲いていました。色々な種類があり、どのように分類 […]

キダチチョウセンアサガオ
2020年5月10日 / 最終更新日時 : 2020年5月10日 asadesu VHF

91.4MHz CNR经济之声(上海) 5月9日受信

5月10日当地最低最高気温予想17.5/24.1℃。 近く道路沿い、2019年11月25日撮影。エンジェル・トランペットと呼ばれる方がイメージ的にも一般的か。キダチチョウセンアサガオ(木立朝鮮朝顔)が、間もなく12月とい […]

オオハルシャギク
2020年5月9日 / 最終更新日時 : 2020年5月10日 asadesu 中波

837kHz Unidentified フィリピン局?

5月9日当地最低最高気温予想12.0/23.0℃。 境川沿い、2019年11月19日撮影。この時まだコスモスが咲いていました。夕方近く薄暮、趣あるかなと思ったのですが、うまく撮れません。コスモスはコスモス属の総称でもある […]

ハナタデ
2020年5月8日 / 最終更新日時 : 2020年5月9日 asadesu 短波

11945kHz BBC WS via Kranji

5月8日当地最低最高気温予想10.0/20.9℃。 境川沿い、2019年11月19日撮影。葉の中にちょっと黒斑があり、面白いなと思い撮ったもの。タデ科のハナタデ(花蓼)あたりか。しかし調べて見ると黒斑が出て来るのはほかに […]

オキナワスズメウリ
2020年5月7日 / 最終更新日時 : 2020年5月7日 asadesu VHF

90.3MHz 羅東廣播電台 他

5月7日当地最低最高気温予想11.8/20.7℃。風強し。まずは感謝です。「TV-FM 受信ガイド 2020 PDF版」をDLさせてもらいました。今年も活用させてもらいます。 近くの道路沿いフェンスで、2019年11月1 […]

クロッカス
2020年5月6日 / 最終更新日時 : 2020年5月6日 asadesu VHF

89.1MHz AFN Okinawa

5月6日当地最低最高気温予想14.5/20.9℃。 近く道路沿い、2019年11月14日撮影。クロッカスですよね。私は早春のイメージがありますがこのころ咲く品種もあるようです。アヤメ科クロッカス属の総称、いろいろな種類あ […]

オニノゲシ
2020年5月5日 / 最終更新日時 : 2020年5月6日 asadesu 中波

630kHz DZMM (MOR 101.9)

5月5日こどもの日。当地最低最高気温予想16.3/25.4℃。 これも境川沿い、2020年11月13日撮影。昨日アキノノゲシをアップしましたが、同じ日にこれ、オニノゲシ(鬼野芥子)のほうでしょうか。この時期に咲いているの […]

アキノノゲシ
2020年5月4日 / 最終更新日時 : 2020年5月4日 asadesu 中波

774kHz DWWW

5月4日みどりの日、当地最低最高気温予想15.8/19.4℃。緊急事態宣言 今月31日まで延長正式決定。 境川沿い土手、2019年11月13日撮影。アキノノゲシ(秋の野芥子、秋の野罌粟)でしょうか。ホソバアキノノゲシなど […]

トキワサンザシ
2020年5月3日 / 最終更新日時 : 2020年5月3日 asadesu 中波

828kHz DXCC 5月2日受信

5月3日当地最低最高気温予想16.0/27.2℃。 境川沿い、2019年11月11日撮影。トキワサンザシ(常磐山査子)でしょうか。見事な赤い実です。似たもの総称しピラカンサ、ピラカンサスなど呼ぶ方が一般的か。ちなみに毒が […]

コウテイダリア
2020年5月2日 / 最終更新日時 : 2020年5月2日 asadesu 中波

747kHz DYHB RMN Bacolod

5月2日当地最低最高気温予想14.5/27.1℃。 境川沿い、2019年11月11日撮影。コウテイダリア(皇帝ダリア)、やキダチダリア(木立ダリア)と呼ぶ、これ。見上げると見事な花が咲いていました。ここは近くの方が川沿い […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 94
  • 固定ページ 95
  • 固定ページ 96
  • …
  • 固定ページ 187
  • »

投稿カレンダー

2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

投稿検索

アーカイブ

カテゴリー

  • VHF
  • コミュニティFM
  • ラジオ
  • 中波
  • 北米中波局
  • 日々の写真
  • 直接波
  • 短波
  • 長波

最近のコメント

  • 720kHz 朝鮮中央放送 に asadesu より
  • 720kHz 朝鮮中央放送 に Cumulonimbus より
  • 1476kHz TWR Africa Benin に asadesu より
  • 1476kHz TWR Africa Benin に Cumulonimbus より
  • 7225kHz 四川民族广播 (PBS Sichuan 2) に asadesu より

asadesu

顔顔

珈琲 (アルコール?) 飲みながら、ラジオ聞いて、まったりと。そして、うたた寝 ~~zzZ

SlimStat Analytics

PV 862

対象日数 28

1日平均ページビュー数 31

あらゆるSERPから 13

ユニーク IP 265

過去 30 分 2

今日 8

昨日 44

Copyright © 新館・WAGAYAの部屋 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 新館・WAGAYAの部屋
  • 受信+徒然 日記
  • Log Table
  • MW周波数別履歴
PAGE TOP