2020年1月19日 / 最終更新日時 : 2020年1月20日 asadesu 北米中波局 1580kHz Unidentified 中国、新型ウイルス肺炎患者、武漢以外にも?、との報道も。1月19日当地最低最高気温予想1.0/8.8℃。 境川沿い、2019年9月19日撮影。自信ありませんが、トウバナ(塔花)でしょうか。やや湿った場所に生えるそうな。花 […]
2020年1月17日 / 最終更新日時 : 2020年1月17日 asadesu 中波 837kHz Interference … 1月17日当地最低最高気温予想℃。 境川沿い、9月19日撮影。これはハッカでしょうか。川沿いの湿気の多いところに生えてるのを見つけました。その花が咲いていました。おそらくニホンハッカ(日本薄荷)としていいのかな。ヨウシュ […]
2019年12月25日 / 最終更新日時 : 2019年12月25日 asadesu 中波 837kHz Unidentified フィリピン局 12月25日当地最低最高気温予想1.0/9.0℃。 近くの道路沿い、9月18日撮影。どこでも見かけます。カヤツリグサ(蚊帳吊草、莎草)です。似た近似種が多くあり、この写真だけでは分りませんが、チャガヤツリかもしれません。
2019年11月24日 / 最終更新日時 : 2019年11月24日 asadesu 中波 1539kHz Unidentified 11月24日当地最低最高気温予想13.5/20.5℃。 近くの道路沿いで、9月1日撮影。ヘクソカズラ(屁糞葛)です。別名ヤイトバナ、サオトメバナなどとも。いつものことながら残念な命名です。あちこちどこでもといっていいくら […]
2019年11月23日 / 最終更新日時 : 2019年11月23日 asadesu 北米中波局 680kHz Unidentified …. 勤労感謝の日。雨模様。昨日ほどではないにしても寒い。11月23日当地最低最高気温10.5/13.0℃。 これは自宅プランター、9月1日撮影。園芸店から買って来て植えておいたオクラです。原産地はアフリカ北東部だそうな。綺麗 […]
2019年11月20日 / 最終更新日時 : 2019年11月20日 asadesu 北米中波局 1640kHz Unidentified ?? 11月20日当地最低最高気温予想6.6/15.5℃。 近くの道路沿いで、8月21日撮影。またピンボケですが、コミカンソウ(小蜜柑草)でしょうか。命名のようにミカンの小さな実のようなもの見えます。まだ赤っぽくなってませんが […]
2019年10月18日 / 最終更新日時 : 2019年10月18日 asadesu 北米中波局 1600kHz Unidentified KVRI ? 10月18日雨模様、当地最低最高気温予想14.8/15.8℃。 これは近くの道路沿いで、6月20日撮影。あちこち見かけますが、ナワシロムイチゴ(苗代苺)の実、この時赤く熟していました。おいしそうですがそのまま食べるのでは […]
2019年10月16日 / 最終更新日時 : 2019年10月16日 asadesu 中波 693kHz Unidentified Talk? 10月16日当地最低最高気温予想13.5/18.0℃。 近くの公園で、6月13日撮影。写真では分かりにくいがイトラン(糸蘭)と思われます。円錐花序の茎が出て花が多数咲いていました。日本には受粉させる蛾がいないため、結実し […]
2019年10月10日 / 最終更新日時 : 2020年3月3日 asadesu 北米中波局 650kHz Unidentified KENI? 台風19号の準備せねば。アンテナは早朝に下す予定。10月10日銭湯の日?、当地最低最高気温14.0/23.1℃。 これは近くの道路沿いのところ、6月7日撮影。オオムギではありません、しかし似ています。ムギクサでしょうか。 […]
2019年10月2日 / 最終更新日時 : 2019年10月2日 asadesu 北米中波局 1700kHz Unidentified 北米局? 10月2日当地最低最高気温19.0/27.7℃。 近くの公園で撮ったはず、6月2日撮影。何かの葉の上に、この蜘蛛がいました。巣は作らない徘徊性の蜘蛛の様です。足の立派な針状の棘のような物が目立ちます。素人の私が調べた限り […]
2019年9月30日 / 最終更新日時 : 2019年10月1日 asadesu 北米中波局 1050kHz Unidentified 北米局? 9月30日当地最低最高気温予想22.0/27.7℃。 道路沿いの民家の植栽を撮らせてもらいました。5月31日撮影。写真の左側の方、まさに煙が出ているように見えます。これはスモークツリーでしょうか。ハグマノキ(白熊の木)、 […]
2019年9月23日 / 最終更新日時 : 2019年9月23日 asadesu 中波 1008kHz Unidentified English Radio ? 9月23日当地最低最高気温20.5/30.1℃。 いつもの相模原橋本近くマンションの植栽で、5月24日撮影。カルミアと思われます。ツツジ科カルミア属の総称だそうで、一般的にはアメリカシャクナゲを指すということですが、これ […]
2019年9月2日 / 最終更新日時 : 2019年9月2日 asadesu 中波 1008kHz Unidentified English 局 9月2日相模原最低最高気温23.0/31.5℃。 これは相模原で撮影したのですが場所記録ありません。5月2日撮影。そしてこの花は何だったでしょうか、分らなくなりました。調べた範囲ではダイコン(大根)の花でしょうか。ハマダ […]
2019年8月28日 / 最終更新日時 : 2019年8月28日 asadesu 中波 612kHz Unidentified フィリピン局? 九州北部記録的大雨。今夜も油断ならず。8月327日相模原最低最高気温22.0/26.2℃。 これも相模原と町田の境を流れる境川沿いで撮りました。4月27日撮影。この撮り方ではわかりずらいかも。ウシハコベ(牛繁縷)でしょう […]
2019年7月31日 / 最終更新日時 : 2019年7月31日 asadesu 中波 774kHz Unidentified (DWWW or DYRI) 7月31日相模原最低最高気温26.5/34.3℃。 これは相模原と町田の境を流れる境川沿いで撮りました。4月20日撮影。境川沿いは近くの住人の方が良く花などを植えて世話していますが、これも栽培手入れされたものでしょうが、 […]