7260kHz Mongolian Radio 2 かな

気温それほど高くないが、湿度高く蒸し暑かった。
相模原最低最高気温23.8/28.5℃。

これも相模原橋本近くJR相模線沿い線路内を撮りました。5月14日撮影。
ドクダミ(蕺草、蕺、毒矯み)が群生し花が咲いていました。
花弁に見える白い総苞片が鮮やかに感じます。
日本では薬草、ドクダミ茶などとして使用されてます。
とは言え基本的には完全な雑草ですよね。
べトナムなどではハーブとして食用にされるという。
下記のサイトなど参照させてもらいました。
https://matsue-hana.com/hana/dokudami.html

今朝の中波帯も録音しておいたが、アップしたいと思うような音が拾えません。
やはりアンテナのメンテ、というか確認必要と思いながらできません。
本日は短波をライブでウォッチしたものピックアップします。
Perseus + SRC Console V2 + ALA-1530

Mongolian Radio 2 ?

・周波数 7260kHz
・放送局 Mongolian Radio 2 ?
・言語 Mongolian ? (Talk出てこず)
・距離 2,984km 程度
・出力 50kW
・録音 2018年8月29日21:45~

ちょっと聞かないでいると浦島太郎になります。
周波数リストからは標記局とは思われます。
この時間割と良好に入感し、欧米系Popsらしき音楽が、メドレーで流れてました。
録音内で流れていた曲は下記。
Dima Bilan – Believe
・Eminem – Crack A Bottle
アナウンスが全く出てきません。
この録音内だけでなく、時報前後も追っかけたのですが、音楽流れ続けていました。
ここってこのようなプログラムでしたっけ。
前回のここと思われる2018年4月29日の記録も同じような感じで局名確認できませんでした。
こことは思いますが、また後で記録してみます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

中波

前の記事

630kHz DZMM Radyo Patrol 630
中波

次の記事

783kHz Unidentified ノイズです