コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

新館・WAGAYAの部屋

  • 新館・WAGAYAの部屋Home
  • 受信+徒然 日記Blog
  • Log TableReception report table
  • MW周波数別履歴MW Frequency Reception History

受信+徒然 日記

  1. HOME
  2. 受信+徒然 日記
ショカツサイ
2019年8月15日 / 最終更新日時 : 2019年8月17日 asadesu VHF

88.0MHz 长春UFM88.0

8月15日、相模原最低最高気温27.2/29.0℃。特に定めは無いそうですが終戦記念日。台風10号日本は中国地方を縦断し日本海へ。 これは相模原と町田の境界を流れる境川の河原を撮りました。ここは狭く人が入れないような半陰 […]

カキドオシ
2019年8月11日 / 最終更新日時 : 2019年8月12日 asadesu VHF

92.7MHz 吉林音乐广播

8月11日相模原最低最高気温25.5/33.6℃。明日から実家の方へお盆に行ってきます。 暫くここのアップはお休みします。 これは相模原と町田の境を流れる境川沿いで撮りました。4月23日撮影。カキドウシ(垣通し)が道路沿 […]

コデマリ
2019年8月10日 / 最終更新日時 : 2019年8月11日 asadesu VHF

92.8MHz 任丘人民广播电台 他

8月10日相模原最低最高気温26.0/33.0℃。 これは相模原と町田の境を流れる境川沿いで撮りました。4月23日撮影。私はユキヤナギと間違ってしまうこともありますが、これはコデマリ(小手毬)でしょう。近くの住民の方が川 […]

カンザン?
2019年8月9日 / 最終更新日時 : 2020年1月18日 asadesu VHF

92.1MHz 大连FM92.1 他

8月9日相模原最低最高気温26.5/35.0℃。 これは相模原の橋本近くの小学校道路沿いで撮りました。4月23日撮影。染井吉野はとっくに散ってますが、この桜はこの時に満開になっていました。遅咲き八重で、私が思いつくカンザ […]

ミツバツチグリ
2019年8月8日 / 最終更新日時 : 2019年8月9日 asadesu 短波

5050kHz 广西北部湾之声 (VO Beibu Bay Radio)

8月8日相模原最低最高気温26.0/34.0℃。 これは相模原中央区の相模原総合補給廠の道路沿いで撮りました。4月23日撮影。ミツバツチグリ(三葉土栗)でしょうか。ちょっと見外観、黄色い花などからヘビイチゴとも思ってしま […]

スイバ
2019年8月7日 / 最終更新日時 : 2019年8月7日 asadesu VHF

87.5MHz 胶州广播电视台 他

小泉進次郎氏&滝クリの結婚報道有り。え!!!8月7日相模原最低最高気温26.4/34.4℃。 これは相模原小山付近道路沿いで撮りました。4月22日撮影。まず誰もが目にしているでしょう。しかしそうはいってもなかなか同定難し […]

スズラン
2019年8月6日 / 最終更新日時 : 2019年8月6日 asadesu VHF

91.4MHz 盘锦交通文艺广播

8月6日相模原最低最高気温26.4/35.4℃。 これは相模原南橋本付近の道路沿い花壇で撮りました。4月22日撮影。スズラン(鈴蘭)の花が咲いていました。これも春を連想させる花です。観賞用として栽培される多くはドイツスズ […]

マメグンバイナズナ
2019年8月5日 / 最終更新日時 : 2019年8月5日 asadesu VHF

87.8MHz Evropa Plyus 他

8月5日相模原最低最高気温24.5/33.3℃。 これは相模原清新付近、道路沿いで撮りました。4月22日撮影。これもどこでも見られると思いますが、いわゆるナズナです。ただ果実が通常のものより丸っこく小さい。マメグンバイナ […]

ハルジオン
2019年8月4日 / 最終更新日時 : 2019年8月5日 asadesu 短波

5935kHz WWCR?

8月4日相模原最低最高気温25.0/33.0℃。 これは相模原橋本近くの道路沿いで撮りました。4月22日撮影。よくヒメジョオンと混同してしまいます。花だけ拡大して映してしまうと良く区別がつかなくなってしまうのですが、時期 […]

オオアマナ
2019年8月3日 / 最終更新日時 : 2019年8月4日 asadesu VHF

88.1MHz 无锡都市生活广播

8月3日相模原最低最高気温予想25.7/32.8℃。 これは相模原南橋本付近道路沿いで撮りました。4月22日撮影。6枚花弁の白い花、集散花序でたくさんの花が咲いていました。オオアマナ(大甘菜)でしょうか。もともと観賞用に […]

カラスビシャク
2019年8月2日 / 最終更新日時 : 2019年8月2日 asadesu 短波

15515kHz Radio Kuwait

8月2日相模原最低最高気温26.5/35.0℃。 これは相模原南橋本付近の道路沿い歩道花壇で撮りました。4月22日撮影。スギナに埋もれ気味ですが、カラスビシャク(烏柄杓)の特徴的な仏炎苞が多数見られました。これって普通初 […]

ムギセンノウ
2019年8月1日 / 最終更新日時 : 2019年8月3日 asadesu VHF

92.6MHz 青岛西海岸城市生活广播 他

8月1日相模原最低最高気温26.5/34.2℃。 これは相模原と町田の境を流れる境川沿い、近くの住民の方が手入れしている花壇で撮らせてもらいました。4月21日撮影。ん~、見たことあるような、しかし名前分りません。ネットで […]

アジュガ・ピンクエルフ
2019年7月31日 / 最終更新日時 : 2019年7月31日 asadesu 中波

774kHz Unidentified (DWWW or DYRI)

7月31日相模原最低最高気温26.5/34.3℃。 これは相模原と町田の境を流れる境川沿いで撮りました。4月20日撮影。境川沿いは近くの住人の方が良く花などを植えて世話していますが、これも栽培手入れされたものでしょうが、 […]

ライラック
2019年7月30日 / 最終更新日時 : 2019年7月30日 asadesu VHF

89.2MHz 公主岭交通之声 他

7月30日相模原最低最高気温26.0/33.0℃。 これは相模原橋本近くマンション公園の植栽を撮らせてもらいました。4月21日撮影。ライラックの花がこの時咲いていました。香水の原料にも使用されるという。和名、ムラサキハシ […]

オオアカゲラ
2019年7月29日 / 最終更新日時 : 2019年7月30日 asadesu VHF

90.1MHz 综合文艺广播(遼源市) 他

関東甲信地方梅雨明け。しかし暑い、熱い。7月29日相模原最低最高気温25.5/32.6℃。 これは相模原と町田の境を流れる境川沿い、橋本近くで撮りました。4月21日撮影。ピンボケです。何気に木の葉を撮ろうとしたとき、その […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 108
  • 固定ページ 109
  • 固定ページ 110
  • …
  • 固定ページ 184
  • »

投稿カレンダー

2025年9月
日 月 火 水 木 金 土
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
« 8月    

投稿検索

アーカイブ

カテゴリー

  • VHF
  • コミュニティFM
  • ラジオ
  • 中波
  • 北米中波局
  • 日々の写真
  • 直接波
  • 短波
  • 長波

最近のコメント

  • 720kHz 朝鮮中央放送 に asadesu より
  • 720kHz 朝鮮中央放送 に Cumulonimbus より
  • 1476kHz TWR Africa Benin に asadesu より
  • 1476kHz TWR Africa Benin に Cumulonimbus より
  • 7225kHz 四川民族广播 (PBS Sichuan 2) に asadesu より

asadesu

顔顔

珈琲 (アルコール?) 飲みながら、ラジオ聞いて、まったりと。そして、うたた寝 ~~zzZ

SlimStat Analytics

PV 1,024

対象日数 28

1日平均ページビュー数 37

あらゆるSERPから 37

ユニーク IP 191

過去 30 分 5

今日 11

昨日 31

Copyright © 新館・WAGAYAの部屋 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 新館・WAGAYAの部屋
  • 受信+徒然 日記
  • Log Table
  • MW周波数別履歴
PAGE TOP