コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

新館・WAGAYAの部屋

  • 新館・WAGAYAの部屋Home
  • 受信+徒然 日記Blog
  • Log TableReception report table
  • MW周波数別履歴MW Frequency Reception History

受信+徒然 日記

  1. HOME
  2. 受信+徒然 日記
マサキ
2020年6月9日 / 最終更新日時 : 2020年6月17日 asadesu 中波

702KHz ABC 2BL (or 6KP ?) 6月8日受信

6月9日当地最低最高気温予想20.5/30.0℃。暑かった。 境川沿い、1月7日撮影。赤い実が目立ってました。マサキ(柾、正木)の実でしょうか。葉だけ見たときモチノキと思ってしまうぐらいなので、あてにはなりませんが。マサ […]

マツバウンラン
2020年6月8日 / 最終更新日時 : 2020年6月8日 asadesu VHF

90.1MHz 马鞍山好广播, etc

6月8日当地最低最高気温予想20.0/26.9℃。 近くの道路沿いで、1月6日撮影。この時まだ正月の松の内。しかし日溜まりにこの花を見つけました。マツバウンラン(松葉海蘭)でしょうか。正月に咲いているとは、季節感が無くな […]

ユリオプスデージー
2020年6月7日 / 最終更新日時 : 2020年6月7日 asadesu 中波

630kHz 台湾広播公司 6月6日受信

6月7日当地最低最高気温予想18.8/27.0℃。 近くの公園の花壇で、1月5日撮影。以前にアップしたことありますが、ユリオプスデージーでしょうか。茎は木質化しています。マーガレットコスモスとよく分らなくなります。

キク
2020年6月6日 / 最終更新日時 : 2020年6月7日 asadesu VHF

88.8MHz Unidentified 中国局

6月6日当地最低最高気温予想19.0/28.2℃。 近く道路沿いで、1月5日撮影。この撮影時期にはさすがに花はあまり見られないのですが、1月過ぎてもこのキクが咲いていました。あまり大きく無く、ポンポン咲のような感じ。なん […]

マツ
2020年6月5日 / 最終更新日時 : 2020年6月5日 asadesu VHF

89.9MHz Russkoye Radio

6月5日当地最低最高気温予想19.5/28.8℃。 近く道路沿いで、1月3日撮影。民家の庭園のマツ(松)。和風の庭園には定番です。不老長寿の象徴、魔除けや神が降りてくる樹としても珍重されるということです。Wikipedi […]

コブシ
2020年6月4日 / 最終更新日時 : 2020年6月4日 asadesu VHF

91.4MHz Love Radio, etc

6月4日当地最低最高気温予想20.0/27.2℃。 近くの道路沿いで、1月3日撮影。たぶんコブシ(辛夷、拳)、あるいはその仲間の花芽を撮ったはず。この時はまだ正月の松の内ですが、毛皮のコートを着たこの花芽はを見ると、春が […]

キダチアロエ
2020年6月3日 / 最終更新日時 : 2020年6月3日 asadesu VHF

91.5MHz Radio Iskatel? , etc

6月3日当地最低最高気温予想20.6/28.2℃。 近くのマンションの植栽を、1月3日撮影。拡大し過ぎて分かりにくいですが、キダチアロエの花です。今年も撮らせてもらいました。いつもこの寒い時期に見事な花を見せてくれます。

イラガの繭
2020年6月2日 / 最終更新日時 : 2020年6月2日 asadesu 中波

630kHz ABC 4QN

6月2日当地最低最高気温予想19.0/25.0℃。 茨城実家近くで、1月1日撮影。何の木だったか忘れましたがその幹にこの繭の抜け殻が付いてました。イラガ(刺蛾)の繭でしょうか。我々からすると特に幼虫は、葉は食べられてしま […]

ホトケノザ
2020年6月1日 / 最終更新日時 : 2020年6月1日 asadesu VHF

88.4MHz 江苏新闻综合广播 5月31日受信

6月1日当地最低最高気温予想17.5/20.3℃。 年末年始で茨城実家に居たとき道路沿いで、ことしの1月1日に撮りました。ホトケノザ(仏の座)が、この元旦に咲いていました。春先のイメージですが、少しでも暖かいと、いつでも […]

不明 アブラナ科
2020年5月31日 / 最終更新日時 : 2020年6月1日 asadesu 短波

9820kHz CRI+广西北部湾之声+经济之声

5月31日当地最低最高気温予想17.0/23.0℃。 茨城実家周辺の畑の近くで、2019年12月31日撮影。この大晦日にもう花が咲いていました。アブラナ科のものなのでしょうが、この写真からでは同定難しいですね。何でしょう […]

セイダカアワダチソウ
2020年5月30日 / 最終更新日時 : 2020年6月16日 asadesu VHF

88.4MHz FMしまばら, etc

5月30日当地最低最高気温予想16.0/26.6℃。 茨城実家の久慈川堤防土手で、2019年12月31日撮影。高させいぜい40cm程度だが、どうみてもセイダカアワダチソウ(背高泡立草)に見えるが、別種かもしれません。それ […]

不明 キク科
2020年5月29日 / 最終更新日時 : 2020年6月4日 asadesu VHF

88.2MHz 嘉兴音乐广播

5月29日当地最低最高気温15.0/25.6℃。 年末年始のため茨城実家に行ったとき、近く道路沿いで撮影。2019年12月31日大晦日。冬の日差しの中、このキク科とおもわれる花が咲いていました。散々調べたのですが、分かり […]

ボケ
2020年5月28日 / 最終更新日時 : 2020年6月4日 asadesu VHF

91.5MHz 合肥新闻综合广播

5月28日当地最低最高気温予想17.5/13.5℃。 茨城実家の近くで、2019年12月31日大晦日撮影。ボケ(木瓜)の花の蕾を撮りました。

ヒメジョン
2020年5月27日 / 最終更新日時 : 2020年6月2日 asadesu 中波

630kHz ABC 4QN ?

5月27日当地最低最高気温予想18.5/25.6℃。 近くの道路沿いで、2019年12月27日撮影。師走も押し迫ったこの時、冬の寒さの中で花を咲かせていました。この時期咲いているというのはまず、ヒメジョン(姫女菀)でしょ […]

クロスジフユエダシャク
2020年5月26日 / 最終更新日時 : 2020年6月4日 asadesu VHF

88.1MHz 潍坊音乐之声, etc

5月26日当地最低最高気温予想18.8/23.6℃。 境川沿い2019年12月20日撮影。この時は冬、この時期に蛾が枝にとまってました。この写真から調べるには無理があります。しかしこの寒い時期に活動するという、フユシャク […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 89
  • 固定ページ 90
  • 固定ページ 91
  • …
  • 固定ページ 184
  • »

投稿カレンダー

2025年9月
日 月 火 水 木 金 土
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
« 8月    

投稿検索

アーカイブ

カテゴリー

  • VHF
  • コミュニティFM
  • ラジオ
  • 中波
  • 北米中波局
  • 日々の写真
  • 直接波
  • 短波
  • 長波

最近のコメント

  • 720kHz 朝鮮中央放送 に asadesu より
  • 720kHz 朝鮮中央放送 に Cumulonimbus より
  • 1476kHz TWR Africa Benin に asadesu より
  • 1476kHz TWR Africa Benin に Cumulonimbus より
  • 7225kHz 四川民族广播 (PBS Sichuan 2) に asadesu より

asadesu

顔顔

珈琲 (アルコール?) 飲みながら、ラジオ聞いて、まったりと。そして、うたた寝 ~~zzZ

SlimStat Analytics

PV 1,154

対象日数 28

1日平均ページビュー数 41

あらゆるSERPから 37

ユニーク IP 190

過去 30 分 1

今日 38

昨日 119

Copyright © 新館・WAGAYAの部屋 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 新館・WAGAYAの部屋
  • 受信+徒然 日記
  • Log Table
  • MW周波数別履歴
PAGE TOP