コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

新館・WAGAYAの部屋

  • 新館・WAGAYAの部屋Home
  • 受信+徒然 日記Blog
  • Log TableReception report table
  • MW周波数別履歴MW Frequency Reception History

受信+徒然 日記

  1. HOME
  2. 受信+徒然 日記
柑橘系樹木 詳細不明
2020年6月15日 / 最終更新日時 : 2020年6月15日 asadesu VHF

92.1MHz 天津相声广播, etc

6月15日当地最低最高気温予想21.5/32.1℃。 境川沿い、1月8日撮影。毎年目につき気になってるのですが、この柑橘類はなんというものなのでしょうか。他よりも淡い黄色の実、拳より大きそう。いわゆるジューシーオレンジに […]

アオツヅラフジ
2020年6月14日 / 最終更新日時 : 2020年6月15日 asadesu VHF

91.3MHz 通辽交通文艺广播

6月14日当地最低最高気温予想20.5/26.4℃。 境川沿い、1月17日撮影。この実がこの時期まだ見られました。私ではアオツヅラフジ(青葛藤)の実のようなきがするのですが、正しいでしょうか。これだとすると有毒とあります […]

ヤツデ
2020年6月13日 / 最終更新日時 : 2020年6月14日 asadesu VHF

87.8MHz 天津滨海广播, etc

6月13日当地最低最高気温予想19.0/23.5℃。さすがに梅雨、雨模様。 近く道路沿いで、1月8日撮影。ヤツデ(八つ手)の花がこの時でも咲いてました。ヤツデは虫媒花であるらしいが、昆虫の少ないこの真冬に花を咲かせます。 […]

カワラタケ
2020年6月12日 / 最終更新日時 : 2020年6月12日 asadesu VHF

91.1MHz 邹平人民广播电台, etc

6月12日当地最低最高気温予想23.0/28.8℃。昨日11日午前11時になりますが、気象庁、「九州北部と関東甲信、北陸、それに東北南部が梅雨入りしたとみられる」と発表ありました。 境川沿い、1月8日撮影。枯れ松に付いて […]

ツバキ
2020年6月11日 / 最終更新日時 : 2020年6月11日 asadesu VHF

91.3MHz 专属音乐调频?, etc

6月11日当地最低最高気温予想23.0/28.3℃。 境川沿い、1月8日撮影。ツバキ(椿)だと思うのですが、危ないか、サザンカかも。サザンカと交配されたカンツバキ郡や、似たような種類があるようで、この写真からだけ判断する […]

チャノキ
2020年6月10日 / 最終更新日時 : 2020年6月10日 asadesu VHF

89.1MHz 平壌放送?, etc

6月10日当地最低最高気温予想20.5/31.0℃。 境川沿い道路近く、1月7日撮影。チャノキ(茶の木) の実が稔ってました、というか大部分落ちてました。ツバキの仲間、ツバキの実とよく似ています。

マサキ
2020年6月9日 / 最終更新日時 : 2020年6月17日 asadesu 中波

702KHz ABC 2BL (or 6KP ?) 6月8日受信

6月9日当地最低最高気温予想20.5/30.0℃。暑かった。 境川沿い、1月7日撮影。赤い実が目立ってました。マサキ(柾、正木)の実でしょうか。葉だけ見たときモチノキと思ってしまうぐらいなので、あてにはなりませんが。マサ […]

マツバウンラン
2020年6月8日 / 最終更新日時 : 2020年6月8日 asadesu VHF

90.1MHz 马鞍山好广播, etc

6月8日当地最低最高気温予想20.0/26.9℃。 近くの道路沿いで、1月6日撮影。この時まだ正月の松の内。しかし日溜まりにこの花を見つけました。マツバウンラン(松葉海蘭)でしょうか。正月に咲いているとは、季節感が無くな […]

ユリオプスデージー
2020年6月7日 / 最終更新日時 : 2020年6月7日 asadesu 中波

630kHz 台湾広播公司 6月6日受信

6月7日当地最低最高気温予想18.8/27.0℃。 近くの公園の花壇で、1月5日撮影。以前にアップしたことありますが、ユリオプスデージーでしょうか。茎は木質化しています。マーガレットコスモスとよく分らなくなります。

キク
2020年6月6日 / 最終更新日時 : 2020年6月7日 asadesu VHF

88.8MHz Unidentified 中国局

6月6日当地最低最高気温予想19.0/28.2℃。 近く道路沿いで、1月5日撮影。この撮影時期にはさすがに花はあまり見られないのですが、1月過ぎてもこのキクが咲いていました。あまり大きく無く、ポンポン咲のような感じ。なん […]

マツ
2020年6月5日 / 最終更新日時 : 2020年6月5日 asadesu VHF

89.9MHz Russkoye Radio

6月5日当地最低最高気温予想19.5/28.8℃。 近く道路沿いで、1月3日撮影。民家の庭園のマツ(松)。和風の庭園には定番です。不老長寿の象徴、魔除けや神が降りてくる樹としても珍重されるということです。Wikipedi […]

コブシ
2020年6月4日 / 最終更新日時 : 2020年6月4日 asadesu VHF

91.4MHz Love Radio, etc

6月4日当地最低最高気温予想20.0/27.2℃。 近くの道路沿いで、1月3日撮影。たぶんコブシ(辛夷、拳)、あるいはその仲間の花芽を撮ったはず。この時はまだ正月の松の内ですが、毛皮のコートを着たこの花芽はを見ると、春が […]

キダチアロエ
2020年6月3日 / 最終更新日時 : 2020年6月3日 asadesu VHF

91.5MHz Radio Iskatel? , etc

6月3日当地最低最高気温予想20.6/28.2℃。 近くのマンションの植栽を、1月3日撮影。拡大し過ぎて分かりにくいですが、キダチアロエの花です。今年も撮らせてもらいました。いつもこの寒い時期に見事な花を見せてくれます。

イラガの繭
2020年6月2日 / 最終更新日時 : 2020年6月2日 asadesu 中波

630kHz ABC 4QN

6月2日当地最低最高気温予想19.0/25.0℃。 茨城実家近くで、1月1日撮影。何の木だったか忘れましたがその幹にこの繭の抜け殻が付いてました。イラガ(刺蛾)の繭でしょうか。我々からすると特に幼虫は、葉は食べられてしま […]

ホトケノザ
2020年6月1日 / 最終更新日時 : 2020年6月1日 asadesu VHF

88.4MHz 江苏新闻综合广播 5月31日受信

6月1日当地最低最高気温予想17.5/20.3℃。 年末年始で茨城実家に居たとき道路沿いで、ことしの1月1日に撮りました。ホトケノザ(仏の座)が、この元旦に咲いていました。春先のイメージですが、少しでも暖かいと、いつでも […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 92
  • 固定ページ 93
  • 固定ページ 94
  • …
  • 固定ページ 187
  • »

投稿カレンダー

2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

投稿検索

アーカイブ

カテゴリー

  • VHF
  • コミュニティFM
  • ラジオ
  • 中波
  • 北米中波局
  • 日々の写真
  • 直接波
  • 短波
  • 長波

最近のコメント

  • 720kHz 朝鮮中央放送 に asadesu より
  • 720kHz 朝鮮中央放送 に Cumulonimbus より
  • 1476kHz TWR Africa Benin に asadesu より
  • 1476kHz TWR Africa Benin に Cumulonimbus より
  • 7225kHz 四川民族广播 (PBS Sichuan 2) に asadesu より

asadesu

顔顔

珈琲 (アルコール?) 飲みながら、ラジオ聞いて、まったりと。そして、うたた寝 ~~zzZ

SlimStat Analytics

PV 871

対象日数 28

1日平均ページビュー数 31

あらゆるSERPから 13

ユニーク IP 267

過去 30 分 3

今日 17

昨日 44

Copyright © 新館・WAGAYAの部屋 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 新館・WAGAYAの部屋
  • 受信+徒然 日記
  • Log Table
  • MW周波数別履歴
PAGE TOP