2020年1月21日 / 最終更新日時 : 2020年1月21日 asadesu 中波 1611kHz DWNX 1月21日当地最低最高気温予想1.5/9.8℃。 境川沿いで2019年9月日撮影。アレチウリ(荒地瓜)の実と思われます。まさに金平糖のようにみえますが、棘も目立ちます。
2019年12月8日 / 最終更新日時 : 2021年5月6日 asadesu 中波 1611kHz DWNX RMN Naga 1611 12月8日当地最低最高気温予想0.5/10.6℃。 境川沿いフェンスで、9月13日撮影。フェンスが完全にこの野生のアサガオ類に覆われていました。それもすごい勢いです。8割が朱赤色の花、2割ぐらいが白い花でした。赤っぽいの […]
2019年10月6日 / 最終更新日時 : 2019年10月7日 asadesu 中波 1611kHz DWNX RMN Naga 10月6日当地最低最高気温予想18.3/21.5℃。 これも相模原北公園で、6月5日撮影。初めて見ました。以前から植えられていたのでしょうか。小さい、草丈10cmもなく、花も3cm程度。 アヤメ科の仲間とのこと。 チリア […]
2019年9月29日 / 最終更新日時 : 2019年9月30日 asadesu 中波 1611kHz DWNX RMN Naga のはず 昨日のラグビーワールドカップ、日本がアイルランドに歴史的勝利。 9月29日当地最低最高気温予想20.0/27.5℃。 相模原橋本周辺で、5月24日撮影。ヤマボウシ(山法師、山帽子)、その花がこの時もう咲いていました。花弁 […]
2019年3月21日 / 最終更新日時 : 2019年3月21日 asadesu 中波 1611kHz DWNX RMN Naga のはず 春分の日、南風強い。相模原最低最高気温13.5/19.7℃。 これは相模原清新の道路沿いフェンスで撮りました。2018年12月9日。12月なのに今頃朝顔?、しかし葉はどう見ても朝顔とは異なり、5枚の掌状複葉に見えます。知 […]
2019年2月7日 / 最終更新日時 : 2019年4月11日 asadesu 中波 1611kHz DWNX RMN Naga 1611 相模原最低最高気温1.0/17.0℃。 これは相模原橋本近くの駐車場フェンスで撮りました。2018年11月1日撮影。アオゲイトウ、茎が赤み帯びておりホソアオゲイトウ(細青鶏頭)の方と思われますが、まだこの時このような姿で […]
2019年1月5日 / 最終更新日時 : 2019年2月27日 asadesu 中波 1611kHz DWNX RMN Naga 1611 相模原最低最高気温-0.5/14.0℃。 これは相模原南橋本付近の道路沿いで撮りました。2018年10月9日撮影。カラスノゴマ(烏の胡麻)と思われます。黄色い花の中央、長い仮雄蕊というそうですが、それが目立ちます。
2018年12月6日 / 最終更新日時 : 2020年1月7日 asadesu 中波 1611kHz DWNX RMN Naga 1611 相模原最低最高気温9.4/11.8℃。 これは茨城実家で撮りました。8月23日撮影。タカサブロウ(高三郎)にこの、オンブバツタと思われるものがとまってました。キリギリスではないでしょう。オンブバツタはキク科の葉を好んで食 […]
2018年11月26日 / 最終更新日時 : 2019年3月7日 asadesu 中波 1611kHz DWNX RMN Naga 1611 相模原最低最高気温5.5/16.5℃。 これは相模原東橋本近くの公園で撮りしました。8月17日撮影。足元に赤っぽい実がたくさん落ちていました。ヤマボウシ(山法師、山帽子)の実でした。その上を見てみるとこの木の中にたくさん […]
2018年11月7日 / 最終更新日時 : 2019年3月7日 asadesu 中波 1611kHz DWNX RMN Naga 1611 またまた茨城実家に行って不在にしてましたが、夕方帰宅しました。相模原最低最高気温予想13.3/19.0℃。 これは相模原清新の道路沿いで撮らせてもらいました。7月9日撮影。毎年撮らせてもらっているトケイソウ(時計草)です […]
2018年9月2日 / 最終更新日時 : 2019年3月8日 asadesu 中波 1611kHz DWNX RMN Naga 1611 相模原最低最高気温21.6/26.4℃。 これは茨城実家近くの道路沿い畑の中を撮りました。5月18日撮影。これ今年2回目のアップかな。ユウゲショウ(夕化粧)、またはアカバナユウゲショウ。明治に観賞用として入ってきたもの、 […]
2018年1月29日 / 最終更新日時 : 2019年2月16日 asadesu ラジオ 1611kHz DWNX RMN Naga 1611 相模原最低最高気温-3.7/9.2℃。 これは相模原橋本近くJR横浜線沿いで撮りました。2017年11月15日撮影。この時、ビワ(枇杷)の花が咲いていました。目立つ花ではありませんが、少し香りがあり季語にもなっているとの […]
2017年12月9日 / 最終更新日時 : 2019年6月6日 asadesu 中波 1611kHz DWNX RMN Naga 1611 相模原最低最高気温0.4/9.7℃。 これは相模原清新国道16号線沿いで撮りました。10月23日撮影。オオチドメ(大血止)でしょうか。この時でも緑が鮮やかだったので撮りました。
2017年10月23日 / 最終更新日時 : 2019年3月19日 asadesu 中波 1611kHz DWNX RMN Naga 1611 当地では台風21号通過後、いい天気になりました。相模原最低最高気温11.7/21.0℃。 これは相模原小山のJR相模線沿い桜並木付近で撮りました。9月11日撮影。タマスダレ(玉簾)ですね。園芸店などでゼフィランサスとして […]
2017年9月26日 / 最終更新日時 : 2019年3月29日 asadesu 中波 1611kHz DWNX RMN Naga 1611 9月25日受信 相模原最低最高気温18.4/26.0℃。 これは相模原東橋本のある駐車場で撮りました。8月27日撮影。スベリヒユ(滑莧)です。この花を撮りたいのですが、なかなか咲いているところと遭遇しません。小さいですが、この仲間の園芸 […]