3325kHz  RRI Palangka Raya ?

スノーフレーク

2016年03月08日(火)。今日は良い天気とは言えなかったが暖かくなった。当地最低最高気温10.7/18.2℃。

これは本日近くの駐車場周辺で撮りました。これもスイセンの仲間なのですね。私は花の形からもスズランスイセン(鈴蘭水仙)という呼び名を聞いたことがありましたが、スノーフレークと呼ぶほうが正式のようです。その他にも、オオマツユキソウ(大待雪草)などの呼び方が有るよです。


受信音 3325kHz RRI Palangka Raya

割と強く入ってきてました。ここを記録。

  • 放送局 Radio Republik Indonesia Palangka Raya
  • 周波数 3325khz
  • 言語 Indonesian
  • 送信 Palangkaraya カリマンタン島中部カリマンタン州の都市
  • 出力 10kw – 録音 2016年03月08日21:00~ JST

この周辺の周波数含めRRI関連は放送局がほとんどなくなり、良好に聞けないこともあり最近なかなか聞かなくなくなってしまいました。

しかし本日は結構言葉が認識できるくらい「明瞭?」にきこえていました。
これならほぼインドネシア語(かな)という感じです。
録音は21時過ぎから録音しましたが、15秒や1分7秒のところで局アナウンスかな?
…Indonesia…

それと、
…Palangkarayak…
とも聞こえるような聞こえないような、私では空耳アワーです。

とはいえここまで認識できそうなレベルで入感するときもあるものです。 前回同様下記でストリーミング放送も参照しました。
http://rri.co.id/home.html

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください