873kHz AIR Jalandhar と …

相模原最低最高気温8.4/16.8℃。

これは相模原橋本近くの公園で撮りました。2月18日撮影。
またハコベ(繁縷、蘩蔞)です。
この時非常に寒かったのですが、日だまりにこのように咲いていました。
拡大したもの、またアップしておきます

今朝の2時過ぎからの中波帯域録音からピックアップです。
Perseus + SDR console 2.3 + ALA-1530
再生はSDRuno Rel1.11

・周波数 873kHz
・放送局 AIR Jalandhar
・言語 Hindi ?? / English
・距離 5,822km 程度
・出力 300kW
・録音 2018年3月30日02:29~

最近、結構頻繁に入感しているような気がします。
本日はあまりよくありませんが、またここを記録しておきます。
録音最初の方音楽聞こえます。
そして02:30から英語ニュースになったようです。
録音1分30秒付近、いつものこのIDだけは聞き取れます。
…This is All India Radio.

音楽の中に、男性トークが入ってきます。
最初は番組内のトークと思ったのですが、どうも違う様な気がしてきました。
最後の方、音楽に被って変なフェードアウトしており、混信ではないか。
録音秒33付近からです。
3月20日の記録時、IRIB Radio Bojnurd (North Khorasan)と思われるもの入感してました。
もしかしたらこれもそうかも。
このアナウンス中に、そう思ってしまうせいか、イランなどの単語聞こえるような….
完全な空耳か。

蛇足、
録音内の音楽、これも調べて見ました。
1968年封切りの Hasina Maan Jayegi (The Beauty Will Agree のような意)という映画の中の1曲でした。
・Title: Bekhudi Mein Sanam
・Singers: Mohammed Rafi, Lata Mangeshkar
映画もヒットしたようですが、このメロディアスなデュエット曲が最も人気の曲だそうです。
女性の方、またLata Mangeshkarさんの名前を見つけました。
さすがに”The voice of the nation”とも呼ばれる方なのですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

ラジオ

前の記事

9420kHz CNR神州之声 CNR6
ラジオ

次の記事

11530kHz Denge Welat