9420kHz Helliniki Radiophonia (Voice of Greece)

相模原最低最高気温2.8/14.2℃。

これは相模原小山付近で撮りました。2017年12月22日撮影。
歩いていたら足元付近にこれが飛んできて、停まりました。
綺麗な色です、それに円形の黒斑が特徴的です。
ツマグロヨコバイは子供のころ、よく見かけておりこれに似てるような。
しかし全長10mm以上あったでしょうか、ちょっと大きい。
調べて見ると、ツマグロオオヨコバイらしい。
普通に見られるというので、今まで注意してなかっただけのようです。
成虫で越冬するらしいが、この寒いときになぜ飛んでいたのだろうか。
ちなみにツマグロヨコバイ、子供のころ夏の夜には近くの水田から明かりに飛んできてました。
かまれることもあり、うっとうしい水田の害虫としか思いませんでした。
これも同じように、光に集まる習性あるようです。
Wikipediaや下記サイト参照しました。
http://www.insects.jp/kon-yokobaitumaguro.htm

中波帯域録音失敗しており、本日は短波の方、ライブ受信からピックアップしておきます。
Perseus + Perseus soft v4.1a + ALA-1530

 

・周波数 9420kHz
・放送局 Helliniki Radiophonia (Voice of Greece)
・言語 Greek
・距離 9,468km 程度
・出力 170kW
・録音 2018年3月2日07:56~

決して雑音を聞くのが好きなわけではありません。
良くしようという努力してないのもありますが、正直このようにしか聞こえません。
2017年4月30日以来の記録です。
もう少し早い時間の方が良好なのかもしれません。
局アナウンスは出てませんが、出たとしてもこれでは確認難しいです。
この後の正時の時報付近、隣の9415kHz、CRIの被りを受けて聞き取れなくなりました。
この録音内、2曲の音楽が流れているのは分ります。
調べて見ると、下記2曲で、いずれもギリシャ語の歌ですね。
録音前半
Manolis Lidakis – PALI ESENA THA AGAPOUSA
(Again I would love you の意?)
録音58秒付近以降
Melina Kana – ELA NA SE DW
(Come to See You の意?)
どちらも、熱い熱いLove songの様です。
上記のMVを見てみるとたまりません。(失礼!)

9935kHzもパラで聞こえてたので、標記局のはずです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ラジオ

前の記事

873kHz AlR Jalandhar
ラジオ

次の記事

580kHz KMJ