2019年11月20日 / 最終更新日時 : 2019年11月20日 asadesu 北米中波局 1640kHz Unidentified ?? 11月20日当地最低最高気温予想6.6/15.5℃。 近くの道路沿いで、8月21日撮影。またピンボケですが、コミカンソウ(小蜜柑草)でしょうか。命名のようにミカンの小さな実のようなもの見えます。まだ赤っぽくなってませんが […]
2019年11月19日 / 最終更新日時 : 2020年1月29日 asadesu 北米中波局 1650kHz Unidentified (KBJD ??) 昨日の南風の影響で、本日もまだ日中は20℃くらいと暖かかった。11月19日当地最低最高気温予想9.5/19.6℃。 これは近くの小学校校門花壇で撮りました。8月21日撮影。手入された花ではありません、いわゆる雑草扱いされ […]
2019年11月16日 / 最終更新日時 : 2019年11月16日 asadesu 北米中波局 780kHz KNOM のはず 11月16日当地最低最高気温予想7.0/17.6℃。 これは茨城実家の裏庭で、8月13日撮影。これはメヤブマオ(雌薮苧麻)でしょうか。良く観かけます。似たものにヤブマオというのもあり、私では区別がつけにくく、正直どちらか […]
2019年11月15日 / 最終更新日時 : 2019年11月15日 asadesu 北米中波局 700kHz Unidentified KBYR?? 11月15日当地最低最高気温予想8.4/15.7℃。 お盆帰省中の茨城の畑で8月13日撮影。アカスジカメムシでしょうか。成虫になる少し前の幼虫のようです。フェンネル(ウイキョウ)に留まっていました。セリ科の花の蜜や種子の […]
2019年10月19日 / 最終更新日時 : 2019年10月20日 asadesu 北米中波局 780kHz KNOM (のはず) 10月19日、当地最低最高気温予想14.5/20.2℃。 これは自宅プランター、6月22日撮影。そうです今年も愉しみとして植えてみたキュウリ(胡瓜)ですが、花が咲いていました。これは雌花です。 そしてこれが成長したキュウ […]
2019年10月18日 / 最終更新日時 : 2019年10月18日 asadesu 北米中波局 1600kHz Unidentified KVRI ? 10月18日雨模様、当地最低最高気温予想14.8/15.8℃。 これは近くの道路沿いで、6月20日撮影。あちこち見かけますが、ナワシロムイチゴ(苗代苺)の実、この時赤く熟していました。おいしそうですがそのまま食べるのでは […]
2019年10月15日 / 最終更新日時 : 2019年10月16日 asadesu 北米中波局 850kHz KICY 10月15日当地最低最高気温予想15.5/20.5℃。 これも茨城実家に帰っているとき、ある畑で6月8日撮影。でかい! 1m以上の高さ、そこにこの蕾がついていました。知らなかったので聞いてみると、 アーティチョーク 、ま […]
2019年10月10日 / 最終更新日時 : 2020年3月3日 asadesu 北米中波局 650kHz Unidentified KENI? 台風19号の準備せねば。アンテナは早朝に下す予定。10月10日銭湯の日?、当地最低最高気温14.0/23.1℃。 これは近くの道路沿いのところ、6月7日撮影。オオムギではありません、しかし似ています。ムギクサでしょうか。 […]
2019年10月7日 / 最終更新日時 : 2020年2月5日 asadesu 北米中波局 1040kHz CKST, TSN 1040 Vancouver ? 10月7日当地最低最高気温予想17.5/22.4℃。 これも相模原北公園で、6月5日撮影。公園内のバラも綺麗です。何種類ものバラがありますが、シエスタという表示がありました。2000年にフランスで作られたようで、花びらが […]
2019年10月2日 / 最終更新日時 : 2019年10月2日 asadesu 北米中波局 1700kHz Unidentified 北米局? 10月2日当地最低最高気温19.0/27.7℃。 近くの公園で撮ったはず、6月2日撮影。何かの葉の上に、この蜘蛛がいました。巣は作らない徘徊性の蜘蛛の様です。足の立派な針状の棘のような物が目立ちます。素人の私が調べた限り […]
2019年9月30日 / 最終更新日時 : 2019年10月1日 asadesu 北米中波局 1050kHz Unidentified 北米局? 9月30日当地最低最高気温予想22.0/27.7℃。 道路沿いの民家の植栽を撮らせてもらいました。5月31日撮影。写真の左側の方、まさに煙が出ているように見えます。これはスモークツリーでしょうか。ハグマノキ(白熊の木)、 […]
2019年9月19日 / 最終更新日時 : 2019年9月19日 asadesu 北米中波局 780kHz KNOM 9月19日相模原最低最高気温予想18.0/26.4℃。 これは相模原小山付近の道路沿い植栽を撮ったはず。5月20日撮影。これはネズミモチ(鼠黐)の花でしょうか。いつもトウネズミモチとわからなくなる。葉の形や季節的にもこち […]
2019年9月16日 / 最終更新日時 : 2019年9月16日 asadesu 北米中波局 850kHz KICY 9月16日相模原最低最高気温予想21.5/30.3℃。 これは相模原小山周辺の道路沿いで撮りました。5月12日撮影。拡大したこの写真では分かりにくいでしょうが、カモジグサ(髢草)と思うのですが。アオカモジグサかもしれませ […]
2019年8月21日 / 最終更新日時 : 2019年8月21日 asadesu 北米中波局 850kHz KICY 8月21日相模原最低最高気温24.0/30.5℃。 これは相模総合補給廠の道路沿いで撮りました。4月25日撮影。ヘラオオバコ(箆大葉子)の花の穂です。それがこの時白い雄しべが目立っていました。ヨーロッパ原産の帰化植物とい […]
2019年4月8日 / 最終更新日時 : 2019年4月8日 asadesu 北米中波局 1090kHz Unidentified 北米局? 本日は雨模様。相模原最低最高気温予想8.0/13.0℃。 これは相模原清新付近道路沿いで撮ったはず。1月5日撮影。日溜まりがあれば、キュウリグサ(胡瓜草)と思うが、1月のこの厳冬期でも咲いていました。