コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

新館・WAGAYAの部屋

  • 新館・WAGAYAの部屋Home
  • 受信+徒然 日記Blog
  • Log TableReception report table
  • MW周波数別履歴MW Frequency Reception History

受信+徒然 日記

  1. HOME
  2. 受信+徒然 日記
セラスチウム
2020年11月6日 / 最終更新日時 : 2020年11月6日 asadesu 中波

630kHz ABC 4QN ?

11月6日当地最低最高気温予想9.5/17.8℃。 近く道路沿い花壇で、4月26日撮影。分からなかったので散々調べました。セラスチウム、シロミミナグサ(白耳菜草)などと呼ばれるものではないでしょうか。これだとするとイタリ […]

セイヨウヒイラギ
2020年11月5日 / 最終更新日時 : 2020年11月5日 asadesu 中波

783kHz IRIB (Radio Zahedan) ?

11月5日当地最低最高気温予想7.5/18.4℃。米国大統領選開票続くも当確出ず。バイデン有利な情勢か。 近く道路沿いにおいてあるプランター、4月26日撮影。去年のクリスマスの時期付近に、このプランター置いてありました。 […]

タケノコ
2020年11月4日 / 最終更新日時 : 2020年11月9日 asadesu 北米中波局

1050kHz Unidentified KTCT ? 11月3日受信

11月4日当地最低最高気温予想10.0/17.0℃。米国大統領選開票速報によると、激しい接戦。勝敗は激戦州に持ち込まれている。 境川沿いの竹藪近くで、4月26日撮影。タケノコ(竹の子、筍)が地面から顔を出していました。こ […]

シロバナヤマフジ
2020年11月3日 / 最終更新日時 : 2020年11月3日 asadesu 北米中波局

1100kHz Unidentified 11月1日受信

11月3日文化の日、当地最低最高気温予想12.5/18.5℃。 境川沿いのフェンスで、4月25日撮影。白い藤の花が咲いていました。つるの巻き上がり方向は右巻き、右肩上がりのようなので、ノダフジではなくヤマフジの仲間のはず […]

キシミ 
2020年11月2日 / 最終更新日時 : 2020年11月2日 asadesu 北米中波局

940kHz Unidentified KFIG ? 10月31日受信

11月2日、当地最低最高気温予想10.5/21.5℃。 近くの道路沿いで4月25日撮影。仏事などに使われるという、キシミ(樒、櫁、梻)でしょうか。その花が咲いていました。

ウツギ
2020年11月1日 / 最終更新日時 : 2020年11月1日 asadesu 中波

783kHz Uinidentified IRIB ? 10月31日受信

11月1日、もう11月。大阪都構想の是非を問う住民投票実施される。当地最低最高気温予想7.5/19.2℃。 近く道路沿い植栽を、4月25日撮影。この時卯の花、ウツギ(空木)が咲いていました。卯の花たくさん種類ありますが、 […]

コデマリ
2020年10月31日 / 最終更新日時 : 2020年10月31日 asadesu 北米中波局

1040kHz Unidentified CKST ?? 10月30日受信

10月31日当地最低最高気温5.5/17.4℃。冷えてきました。 境川沿いで4月23日撮影。近くの方が植えられたのでしょう。コデマリ(小手毬)と思いますが、盛りと咲いていました。

クリーピングタイム
2020年10月30日 / 最終更新日時 : 2020年11月1日 asadesu 中波

612kHz 盘锦交通文艺广播 ?

10月30日当地最低最高気温予想10.4/16.3℃。 近く道路沿い庭の端、4月23日撮影。グランドカバーとして植えているものなのでしょう。綺麗な花が咲いていました。私は以前よりイブキジャコウソウ(伊吹麝香草)と判断して […]

プシキニア・アルバ
2020年10月29日 / 最終更新日時 : 2020年10月29日 asadesu 中波

666kHz DZRH Manila ?

10月29日当地最低最高気温予想12.0/21.7℃。 近く道路沿いの花壇で、4月23日撮影。この白い花何というのでしょう。良く見かける気もするが名前が分かりません。調べて見ましたが確信得られません。プシキニア・アルバな […]

カマカツ
2020年10月28日 / 最終更新日時 : 2023年10月22日 asadesu 中波

756kHz Radio 756 AM ?

10月28日当地最低最高気温予想13.0/19.2℃。 境川沿いで4月23日撮影。川沿いの樹木の中で、この白い可愛らしい花が咲いている樹がありました。似たような花見たことある気もしますが、良く分りませんでした。この付近の […]

ヒトリシズカ
2020年10月27日 / 最終更新日時 : 2020年10月27日 asadesu 中波

630kHz ABC 4QN ? 10月26日受信

10月27日当地最低最高気温予想12.8/19.0℃。 境川沿いで4月23日撮影。ヒトリシズカ(一人静)でしょうか。私にとってはあまり見かけない。ここにアップするのも初めて。生息している山林付近に行ってないというだけかも […]

ムラサキツユクサ
2020年10月26日 / 最終更新日時 : 2020年10月26日 asadesu 北米中波局

1680kHz Unidentified KGED 10月24日受信

10月26日当地最低最高気温予想10.5/20.6℃。 近く道路沿いで4月22日撮影。ムラサキツユクサ(紫露草)でしょうか。オオムラサキツユクサの方では無いと思われます。これは完全に野生化しています。これを見ると理科の気 […]

カツラ
2020年10月25日 / 最終更新日時 : 2020年10月26日 asadesu 中波

1539kHz Pravasi Bharathi

10月25日当地最低最高気温予想9.5/19.9℃。 近く公園の並木を、4月22日撮影。カツラ(桂)の樹です。この時は若葉の緑が綺麗でした。樹形が綺麗、並木にすると更に映えますね。紅葉も良いし、欠かせない街路樹です。

ベニバナシャリンバイ
2020年10月24日 / 最終更新日時 : 2020年10月24日 asadesu 中波

720kHz Unidentified DYOK ? 10月23日受信

10月24日当地最低最高気温予想12.3/19.0℃。 近く道路沿い植栽、4月22日撮影。シャリンバイ(車輪梅)でしょうか。良く公園などにも植えられています。白い花ではなくピンクっぽいです。ペリドット、ベニバナシャリンバ […]

サクラマンテマ
2020年10月23日 / 最終更新日時 : 2020年10月26日 asadesu 中波

630kHz DYWB 10月22日受信

10月23日当地雨模様、最低最高気温予想15.7/19.1℃。 近く公園の花壇で、4月22日撮影。サクラマンテマと札が立ってました。野生化しているものと少し、花の形が違うような。こちらのものは花びらがより正に桜のようで綺 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 79
  • 固定ページ 80
  • 固定ページ 81
  • …
  • 固定ページ 184
  • »

投稿カレンダー

2025年9月
日 月 火 水 木 金 土
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
« 8月    

投稿検索

アーカイブ

カテゴリー

  • VHF
  • コミュニティFM
  • ラジオ
  • 中波
  • 北米中波局
  • 日々の写真
  • 直接波
  • 短波
  • 長波

最近のコメント

  • 720kHz 朝鮮中央放送 に asadesu より
  • 720kHz 朝鮮中央放送 に Cumulonimbus より
  • 1476kHz TWR Africa Benin に asadesu より
  • 1476kHz TWR Africa Benin に Cumulonimbus より
  • 7225kHz 四川民族广播 (PBS Sichuan 2) に asadesu より

asadesu

顔顔

珈琲 (アルコール?) 飲みながら、ラジオ聞いて、まったりと。そして、うたた寝 ~~zzZ

SlimStat Analytics

PV 1,116

対象日数 28

1日平均ページビュー数 40

あらゆるSERPから 36

ユニーク IP 182

過去 30 分 0

今日 0

昨日 119

Copyright © 新館・WAGAYAの部屋 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 新館・WAGAYAの部屋
  • 受信+徒然 日記
  • Log Table
  • MW周波数別履歴
PAGE TOP