3325kHz RRI Palangkaraya ?

ナガエコミカンソウ

自宅を離れ実家に行っていて本日戻りました。相模原の最低最高気温予想22.1/23.7℃。

2015年10月27日にアップしたと同じ場所、今年も実が実りだしました。橋本駅近く、8月30日撮影。ナガエコミカンソウ(長柄小蜜柑草)です。昨年のもの越冬できそうなくらいの低木になつてましたが、おそらく冬に入る前刈り取られたようです。

ラジオが聞けない環境にいると無性に聞きたくなります。聞こうと思えばいろいろ手はありますが、実家ではそんな時間がありせん。まずは確実に聞ける常連局を聞きたくなります。本日はこの局をまた録音してみました。

・放送局 Radio Republik Indonesia, Palangkaraya
・周波数 3325khz
・言語 Indonesian
・送信 Palangkaraya カリマンタン島中部カリマンタン州の都市
・出力 10kw
・録音 2016年9月16日22:28~  

この局、私はあるサイトの表記を引用して下記のように表記していました。
・RRI Palangka Raya
ただWRTHもその他ほとんどの方も、表題のようにしているのでそれに倣います。

ここはいつも下記の強いサイド被ってしまいます。
・3220kHz 平壌放送
しかしモニタ画面のようにこの局も結構強力に聞こえてきています。やはり音楽はいいです。録音内では2回は下記のようにアナウンス入ってると思われます。
…Radio Republik Indonesia…

NBC別局もでていますが、放送時間からここで間違いはずです。しかし聞き取りずらい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

短波

前の記事

5900kHz Radio Rossii
短波

次の記事

9390kHz Radio Thailand