6115kHz R. New Zealand Int.

相模原最低最高気温2.5/10.4℃。

これは相模原小山の道路端で撮りました。2018年10月28日撮影。
これはノゲシですが時期考えると、アキノノゲシ(秋の野芥子)のほうか?
アキノゲシの花は淡い黄色ということなのですが、濃いのでノゲシの方…?

昨日の日曜日は、ウォッチ時間なかなか取れず、記録としてはとしては本日の方にアップしておきます。
Perseus + Software v4.1a + ALA-1530
再生は SDRuno Rel1.22

・ 周波数 13730kHz 
・ 放送局 R. New Zealand Int. (RNZ Pacific)
・ 言語 English
・ 距離 9,108km 程度
・ 出力  100kW
・ 録音 2019年1月20日 23:59~

この周波数では初めてですが、聞こえませんね。
録音後半の方、よ~く聞くと英語かな程度です。
録音では最初に音楽流れ、時報が入り、ニュース(?)になったようです。
録音39秒付近から出ている時報、プー、プー….と6点パルス音。最後の音が少し長めです。これは以前の受信記録調べてみると、標記局のものと同じです。
これぐらいしか、ここだという確認できませんでした。

蛇足、
録音最初の方に微かに流れてる音楽、Shazamでは解析してくれました。
Madeleine Peyroux -  You’re Gonna Make Me Lonesome When You Go
Madeleine Peyrouxさんは、Wikipediaを参照すると、米国出身のjazz singer、songwriteということで、この曲が入ったアルバム”Careless Love” は50万枚も売れたということなので、ジャズに詳しい方ならわかるのかな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

短波

前の記事

17690kHz Radio Azadi