2021年3月6日 / 最終更新日時 : 2021年3月6日 asadesu 北米中波局 1700kHz XEPE 3月5日受信 2012年3月6日、当地最低最高気温予想7.8/19.3℃。昨日1都3県の緊急事態宣言延長決定の発表有り。 近くの公園で2020年8月18日撮影。ヒマワリ(向日葵)がぽつんと植えられていましたが、頑張って咲いていました。 […]
2021年3月5日 / 最終更新日時 : 2021年3月5日 asadesu 北米中波局 1550kHz KRPI ? 3月3日受信 2021年3月5日、当地最低最高気温予想8.0/14.5℃。 JR南橋本駅前のロータリー付近で2020年8月16日撮影。カンカン照りの真夏日にこのサルスベリ(百日紅)の花は見事でした。これを見てると夏の暑さを思い出す。
2021年3月4日 / 最終更新日時 : 2024年2月7日 asadesu 北米中波局 1520kHz KQRR ? 3月3日受信 2021年3月4日、当地最低最高気温予想2.5/12.8℃。 近く家庭菜園沿いの畑で2020年8月9日撮影。見事ないろいろな種類のダリアが花を咲かせていました。これはその一つ。幾何学的にも面白いものです。江戸時代にオラン […]
2021年3月3日 / 最終更新日時 : 2021年3月3日 asadesu 北米中波局 1660kHz KBRE ? 3月1日受信 2021年3月3日、当地最低最高気温予想3.5/11.8℃。 JR相模線沿いで2020年8月4日撮影。センニンソウ(仙人草)の花が咲いていました。最盛期には白い花で埋め尽くされるように感じですが、そこまでには至ってません […]
2021年3月2日 / 最終更新日時 : 2021年3月9日 asadesu 北米中波局 1680kHz KGED ? or ? 3月1日受信 2021年3月2日、当地最低最高気温予想7.3/18.2℃。 境川沿いで2020年8月4日撮影。この時、ハギの花が咲いていました。ハギとは通常ハギ属の総称。何種類かあるようです。たぶん最も一般的なヤマハギ(山萩)なのでし […]
2021年3月1日 / 最終更新日時 : 2021年3月1日 asadesu 中波 738kHz 琉球放送 RBC iラジオ 2021年3月1日、当地最低最高気温予想2.0/16.8℃。 境川沿いで2020年8月4日撮影。昨日アップしたカシの木にまとわりついていました。クズ(葛)、その花が咲き始めていました。総状花序が上向きに立ち上がり、下から […]
2021年2月28日 / 最終更新日時 : 2021年2月28日 asadesu 中波 783kHz IRIB ? 2月27日受信 2021年2月28日、当地最低最高気温予想-1.5/11.3℃。 境川沿いで2020年8月4日撮影。ドングリの実が稔り始めてました。何処でも見られるカシの木ですが、たぶんシラカシか。ウラジロガシではなさそう。
2021年2月27日 / 最終更新日時 : 2021年2月27日 asadesu 中波 873kHz AIR Jalandhar ? 2021年2月27日、当地最低最高気温予想1.4/7.9℃。冷たい風が吹いてます。 自宅のプランターを2020年8月3日撮影。オクラをまた植えましたが、花が咲いたところです。観賞用にしてもいい。結構実も食べられました。し […]
2021年2月26日 / 最終更新日時 : 2021年2月26日 asadesu 中波 828kHz DXCC RMN Cagayan de Oro ? 2021年2月26日、当地最低最高気温予想4.5/11.0℃。 自宅プランターで、2020年8月2日撮影。花柚子の付近にアゲハが飛んでいました。嫌な予感? がして葉の表面を見ると、案の定あちこちの葉の上に卵を産んでいった […]
2021年2月25日 / 最終更新日時 : 2021年2月25日 asadesu 中波 1368kHz 民立廣播電臺 ?? 2021年2月25日、当地最低最高気温予想0.0/10.8℃。 近く道路沿いで2020年8月2日撮影。日当たり良い歩道脇、ツルボ(蔓穂)と思いますが、総状花序の花を咲かせてくれていました。たくさんの花穂がみられ、群生して […]
2021年2月24日 / 最終更新日時 : 2021年2月24日 asadesu 中波 797kHz 平壌放送 2021年2月24日、当地最低最高気温予想1.6/10.0℃。タイガー・ウッズ選手 交通事故で重傷の報道有り。 近く道路歩いていて真夏の空を2020年8月2日撮影。典型的な積雲でしょうか。いわゆる綿雲。全体的に真っ白、シ […]
2021年2月23日 / 最終更新日時 : 2021年2月26日 asadesu 中波 828kHz DXCC RMN Cagayan de Oro 2021年2月23日、当地最低最高気温予想3.6/14.5℃。 近く道路沿いの公園の端で2020年7月31日撮影。これ何かわからず調べました。クサギ(臭木)でしょうか。集散花序の花を咲かせようとしているところか。紅紫色を […]
2021年2月22日 / 最終更新日時 : 2021年2月23日 asadesu 中波 954kHz AIR Najibabad ?? 2021年2月22日、当地最低最高気温予想6.5/22.2℃。5月上旬の温かさとのこと。 近く道路沿いで2020年7月31日撮影。林の淵の様な感じの場所。良く見かけるヤマユリ(山百合)と思います。この花は目立ちます。
2021年2月21日 / 最終更新日時 : 2021年2月22日 asadesu 短波 5940 R.Voz Missionaria ? 2021年2月21日、当地最低最高気温予想4.5/21.5℃。昼に日の下にいると暑い位でした。 境川沿いで2020年7月31日撮影。ミツバアケビ(三葉通草)の若い実だと思います。毎年ここでこれが見られます。秋に熟すると、 […]
2021年2月20日 / 最終更新日時 : 2021年2月21日 asadesu 中波 828kHz DXCC RMN Cagayan de Oro 2021年2月20日、当地最低最高気温予想-1.0/16.5℃。 境川道路沿いで2020年7月29日撮影。この12日前に撮影した同じものと思われるもの、先日の2月3日にアップしてました。ヤブショウガ(薮茗荷)、こちらの方 […]