コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

新館・WAGAYAの部屋

  • 新館・WAGAYAの部屋Home
  • 受信+徒然 日記Blog
  • Log TableReception report table
  • MW周波数別履歴MW Frequency Reception History

受信+徒然 日記

  1. HOME
  2. 受信+徒然 日記
クコ
2020年2月26日 / 最終更新日時 : 2020年2月27日 asadesu 北米中波局

1100kHz KFAX, AM 1100 K-F-A-X

2月26日当地最低最高気温予想6.5/11.5℃。 境川沿いで、2019年10月4日撮影。これはクコ(枸杞)ですね。その特徴的な花が咲いていました。

カラムシ
2020年2月25日 / 最終更新日時 : 2020年2月27日 asadesu 北米中波局

940kHz Unidentified KFIG ?

2月25日当地最低最高気温予想4.5/13.4℃。 境川の道路沿いで、2019年10月4日撮影。以前似たような物をアップしてますが、イラクサ科カラムシ属のものでしょうが、これも良くわかりません。カラムシ(茎蒸・苧麻)のよ […]

イヌタデ
2020年2月24日 / 最終更新日時 : 2020年2月24日 asadesu 北米中波局

780kHz Unidentified KNOM?

2月24日天皇誕生日の振替休日、当地最低最高気温予想2.5/14.1℃。 近くの道路沿いで、2019年10月4日撮影。イヌタデ(犬蓼)の赤い実が目を惹きました。この花が開いているところも撮りたかったのですが、ここでは咲い […]

ウラナミシジミ
2020年2月23日 / 最終更新日時 : 2020年2月23日 asadesu 中波

873kHz Bangladesh Betar, Chittagong

2月23日当地最低最高気温予想5.0/15.0℃。 JR相模線沿い、2019年10月4日撮影。葛の花でシジミチョウを見かけました。翅の裏面模様から、ウラナミシジミ(裏波小灰蝶)と思われます。幼虫はクズなど広くマメ科植物の […]

シバ
2020年2月22日 / 最終更新日時 : 2020年2月23日 asadesu 中波

783kHz Unidentified IRIB ?

2月22日当地裁定最高気温予想6.0/15.6℃。 これは近くの道路沿いで、2019年10月1日撮影。種類は分かりませんが、これはいわゆるシバ(芝)でしょうか。この時花穂が出ていました。通常芝生として管理してる場合、丹念 […]

オクラ
2020年2月21日 / 最終更新日時 : 2020年2月21日 asadesu 北米中波局

1580kHz Unidentified KBLA ?

2月21日、日本国内の新型肺炎感染、クルーズ船以外で100人超えの報。当地最低最高気温予想相模6.0/13.0℃。 我が家のプランター、2019年9月30日撮影。このときは間もなく10月になろうとするところですが、オクラ […]

ソバ
2020年2月20日 / 最終更新日時 : 2020年2月20日 asadesu 北米中波局

1670kHz Unidentified KHPY ?

2月20日当地最低最高気温予想3.0/11.7℃。 茨城実家帰省時、近くの畑で、2019年9月27日撮影。ソバ(蕎麦)の花が咲いていました。花弁のように見えるのは萼片だそうな。最近は作る農家も限られてきたので、畑一面&# […]

ヒメクグ
2020年2月19日 / 最終更新日時 : 2020年2月19日 asadesu 中波

855kHz 平壌放送

2月19日当地最低最高気温予想0.0/12.0℃。 近くの道路沿いで、2019年9月27日撮影。いつもわからなくなります。ヒメクグ(姫莎草)でしょうか。芝の中に生えていたようです。写真だけでは似たもの多いので自信ありませ […]

セイヨウフウチョウソウ
2020年2月18日 / 最終更新日時 : 2020年2月19日 asadesu 北米中波局

750kHz Unidentified Noiseのみ

2月18日当地最低最高気温予想1.0/11.4℃。 境川沿いの花壇で、2019年9月25日撮影。花壇などに良く植えられてい居るのを見かけます。セイヨウフウチョウソウ(西洋風蝶草)と呼ばれるものでしょうか。園芸的にはクレオ […]

ゲンノショウコ
2020年2月17日 / 最終更新日時 : 2020年2月17日 asadesu 中波

720kHz 中國廣播公 新聞網 台中

2月17日当地最低最高気温予想5.4/16.1℃。 境川沿い、2019年9月25日撮影。薬草として有名なゲンノショウコ(現の証拠)でしょう。紅紫色の花が目立っていました。そういえば最近、白色の方あまり見ないような。

ヒメアカタテハ
2020年2月16日 / 最終更新日時 : 2020年2月16日 asadesu 中波

630kHz DZMM Radyo Patrol 630

2月16日当地最低最高気温予想6.0/11.2℃。 境川沿い公園で、2019年9月25日撮影。マリーゴールドの花に来ていました。ヒメアカタテハ(姫赤立羽)でしょう。良く見かける蝶でもあります。それなりのカメラで狙って撮っ […]

イヌサフラン
2020年2月15日 / 最終更新日時 : 2020年2月15日 asadesu 短波

9585kHz TWR Africa

2月15日。日本での新型ウィルス国内感染、新たなフェーズに入ったと専門家などの意見の報道有り。当地最低最高気温予想5.5/16.3℃。 近く道路沿いで、2019年9月24日撮影。これはイヌサフランでしょうか。綺麗な花が咲 […]

アップルミント
2020年2月14日 / 最終更新日時 : 2020年2月14日 asadesu 短波

9620kHz All India Radio in Sindhi

日本国内で新型コロナウイルスによる初の死者。感染経路不明感染者も、等のニュース報道有。2月14日当地最低最高気温予想6.0/14.8℃。 境川沿い、2019年9月24日撮影。先日の1月30日にアップしたばかりですが、これ […]

カラムシ
2020年2月13日 / 最終更新日時 : 2020年2月13日 asadesu 北米中波局

850kHz KICY Nome

2月13日当地最低最高気温予想8.0/19.5℃。ん? 、19.5℃ ! 確かに暖かった。 境川沿いの道路沿いで、2019年9月24日撮影。良く見かけるような。先日2月8日にアカソ(赤麻)? をアップしました。同じものな […]

ガガイモ
2020年2月12日 / 最終更新日時 : 2020年2月13日 asadesu 短波

9450kHz All India Radio in Tibetan

2月12日当地最低最高気温予想0.0/15.0℃。 境川付近の道路沿い、2019年9月24日撮影。ガガイモ(蘿藦、鏡芋、芄蘭)ですね。最近あまり気づかなくなっていましたが、憎まれっ子?なんとやら…。まだまだ頑 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 96
  • 固定ページ 97
  • 固定ページ 98
  • …
  • 固定ページ 184
  • »

投稿カレンダー

2025年9月
日 月 火 水 木 金 土
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
« 8月    

投稿検索

アーカイブ

カテゴリー

  • VHF
  • コミュニティFM
  • ラジオ
  • 中波
  • 北米中波局
  • 日々の写真
  • 直接波
  • 短波
  • 長波

最近のコメント

  • 720kHz 朝鮮中央放送 に asadesu より
  • 720kHz 朝鮮中央放送 に Cumulonimbus より
  • 1476kHz TWR Africa Benin に asadesu より
  • 1476kHz TWR Africa Benin に Cumulonimbus より
  • 7225kHz 四川民族广播 (PBS Sichuan 2) に asadesu より

asadesu

顔顔

珈琲 (アルコール?) 飲みながら、ラジオ聞いて、まったりと。そして、うたた寝 ~~zzZ

SlimStat Analytics

PV 1,152

対象日数 28

1日平均ページビュー数 41

あらゆるSERPから 37

ユニーク IP 191

過去 30 分 0

今日 15

昨日 41

Copyright © 新館・WAGAYAの部屋 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 新館・WAGAYAの部屋
  • 受信+徒然 日記
  • Log Table
  • MW周波数別履歴
PAGE TOP