873kHz AlR Jalandhar

相模原最低最高気温6.6/18.7℃。

これは相模原小山周辺の道路沿いで撮りました。2017年12月7日撮影。
野菊の花がまだ咲いているのを見かけました。
さすがに葉などから盛りはとうに過ぎ、よくぞ咲いていた、という感じです。
とても同定できませんが、野生種のノコンギク(野紺菊)か。
Wikiipediaや下記サイトなど参照しました。
http://garden-vision.net/flower/nagyo/nokongiku.html

今朝の2時過ぎからの中波帯域録音からピックアップです。
Perseus + SDR console 2.3 + ALA-1530
再生はSDRuno Rel1.11

 

・周波数 873kHz
・放送局 AIR Jalandhar
・言語 Hindi ?? / English
・距離 5,822km 程度
・出力 300kW
・録音 2018年3月1日02:29~

当地ではここは結構相性が良いのかも。
とは言えなかなかID確認できませんが、本日は明確にIDが録れた方です。
日本時間2:30(現地時間23:00)直前のところから録音しました。
録音45秒付近から全国英語ニュースに変わったようです。
最初にこのIDが出ました。
…This is All india Radio. …..
トップニュースは下記のように、(多分?)アナウンスしているようです。
…Indian economy grows at five-quarter high of 7.2 per cent in October-December period.

蛇足、
上記から、インドのGDP年経済成長率どのくらいか、調べて見ると、2016年で7.11%でした。
日本は最近の年平均で1%台ということで、インドの成長率は高いですね。
というより日本が落ち込んだとみるべきなのでしょう。
成長ばかりが良いことではないのは分っていますが。
蛇足の蛇足、
録音最初の音楽なんと、解析できました。
・Title: Aaja Re Pyar Pukare (Aaja Re は Pukare を愛してる、の意かな)
・Singer: Lata Mangeshkar
これは1966年封切りの Dil Ne Phir Yaad Kiya という二人の男の友情を描いたミュージカル映画音楽の一曲です。
Lata Mangeshkarさんというのは、1922年生まれ。
映画音楽を数多く手がけ、インド映画界の、正にレジェンドの様な方でした。
おそらくインドの人々の中では超有名人なのでしょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

ラジオ

前の記事

5860kHz Radio Farda