コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

新館・WAGAYAの部屋

  • 新館・WAGAYAの部屋Home
  • 受信+徒然 日記Blog
  • Log TableReception report table
  • MW周波数別履歴MW Frequency Reception History

受信+徒然 日記

  1. HOME
  2. 受信+徒然 日記
ワスレナグサ
2019年7月28日 / 最終更新日時 : 2019年7月29日 asadesu VHF

87.7MHz Avtoradio (Blagoveshchensk)

7月28日相模原最低最高気温24.5/33.0℃。 これは相模原と町田の境を流れる境川沿い、その花壇で撮りました。4月21日撮影。プランターで栽培されていたものなので、園芸用のワスレナグサ(勿忘草、忘れな草)なのでしょう […]

コハコベ
2019年7月27日 / 最終更新日時 : 2019年7月29日 asadesu VHF

88.0MHz 商河广播电台?

当地「清新ふるさとまつり」は台風心配されましたが、無事実施。7月27日相模原最低最高気温25.3/30.9℃。 これは相模原、JR相模駅近くの道路沿いで撮りました。4月19日撮影。これは本当にどこでも見られます。ハコベで […]

オオヤマザクラ
2019年7月26日 / 最終更新日時 : 2019年7月28日 asadesu VHF

87.5MHz 南皮人民广播电台?

台風6号発生、27~28日本州接近、上陸の恐れあり。7月26日相模原最低最高気温24.5/31.5℃。 これは相模原と町田の境を流れる境川沿いで撮ったはず。4月18日撮影。ピンボケでですが、また桜です。染井吉野はとっくに […]

ハナズオウ
2019年7月25日 / 最終更新日時 : 2019年7月26日 asadesu 短波

15090kHz Radio AZADI

7月25日相模原最低最高気温24.5/32.0℃。 これは相模原と町田の境を流れる境川沿いで撮りました。4月17日撮影。2週間前に白花の方のハナズオウをアップしましたが、この時まだ典型的な、こちらのピンクのハナズオウ(花 […]

マルバアオダモ
2019年7月24日 / 最終更新日時 : 2019年7月29日 asadesu VHF

90.0MHz Primorskaya Volna 他

相模原最低最高気温24.0/30.0℃。 これは自宅近くの相模原清新道路沿いの植栽を撮らせてもらいました。4月17日撮影。似たようなものありなかなか区別できませんが、マルバアオダモ(丸葉青梻)でしょうか。雲、煙のようにも […]

セリバヒエンソウ
2019年7月23日 / 最終更新日時 : 2019年7月25日 asadesu VHF

89.9MHz 松原新闻综合广播

7月23日相模原最低最高気温22.5/27.0℃。 これは相模原・町田の境を流れる境川沿いで撮りました。4月16日撮影。セリバヒエンソウ(芹葉飛燕草)です。以前、自宅周辺ではあまり見ないと書きましたが、この周辺にはなんと […]

カリン
2019年7月22日 / 最終更新日時 : 2019年7月23日 asadesu VHF

88.5MHz AFN Korea?

7月22日相模原最低最高気温22.0/24.8℃。 これは相模原と町田の境を流れる境川沿いで撮りました。4月16日撮影。このピンク色の花が咲いていました。うまく撮れてません。花弁は5枚の様で、調べてみると、おそらくカリン […]

アケビ
2019年7月21日 / 最終更新日時 : 2019年7月22日 asadesu VHF

89.4MHz Mayak 他

参議院投票日。7月21日相模原最低最高気温予想23.6/28.3℃。 これは相模原と町田との境を流れる境川沿いで撮りました。4月16日。この周辺のあちこちで見られます。アケビ(木通、通草)です。その花が咲いていました。雌 […]

ヤマブキ
2019年7月20日 / 最終更新日時 : 2019年7月22日 asadesu VHF

88.9MHz Unidentified(大庆交通广播?)

7月20日相模原最低最高気温予想23.5/27.4℃。 これは相模原と町田境の境川沿いで撮ったはず。4月16日撮影。またまたですがヤマブキ(山吹、棣棠)です。こちらは八重の方。八重の花は雄しべが花弁に変化、雌しべも退化し […]

ブルーベリー
2019年7月19日 / 最終更新日時 : 2019年7月22日 asadesu VHF

90.0MHz FM90.0年代音乐台 他

京アニ放火、死傷者多数。なぜこのような事件が…7月19日相模原最低最高気温23.5/28.9℃。 これは自宅のプランターを撮りました。4月14日撮影。今年もこのブルーベリーの花が咲いてくれました。ブルーベリー […]

ナツグミ
2019年7月18日 / 最終更新日時 : 2019年7月19日 asadesu VHF

89.4MHz 統一のこだま放送? 他

7月18日相模原最低最高気温22.0/26.3℃。 これは自宅、放りっぱなしのプランターを撮りました。4月14日撮影。グミですが、その花がこの時盛んに咲いていました。今までに何度もアップしてますが、勘違いしてたか。4月頃 […]

ノヂシャ
2019年7月17日 / 最終更新日時 : 2019年7月17日 asadesu 中波

864kHz ラジオ沖縄

7月17日相模原最低最高気温20.5/26.0℃。 これは相模原の在日アメリカ陸軍の補給施設である、相模総合補給廠の道路沿いで撮りました。4月12日撮影。ノヂシャ(野萵苣)と思われますが、漏斗状の小さな花が咲いていました […]

シロヤマブキ
2019年7月16日 / 最終更新日時 : 2019年7月17日 asadesu VHF

92.1MHz Unidentified 中国局

7月16日相模原最低最高気温19.0/21.2℃。 これは相模原と町田の境界を流れる境川沿いで撮りました。4月11日撮影。シロヤマブキ(白山吹)です。先日黄色の方のヤマブキアップしましたが、こちらは花弁4枚です。写真内で […]

ドウダンツツジ
2019年7月15日 / 最終更新日時 : 2019年7月15日 asadesu 短波

11665kHz RTM Wai/Limbang FM

7月15日相模原最低最高気温20.3/23.3℃。 これは相模原橋本付近の道路沿い植栽を撮りました。4月11日撮影。ドウダンツツジ(灯台躑躅、満天星)の花がこの時咲いていました。よく見るとかわいい形をしています。

ベニバナトキワマンサク
2019年7月14日 / 最終更新日時 : 2019年7月15日 asadesu VHF

92.1MHz 泰州交通广播

今日も雨模様、太陽出ない日、これで何日続いたか。7月14日相模原最低最高気温20.0/23.9℃。 これは相模原と町田の境界を流れる境川沿いで撮ったはず。4月9日撮影。トキワマンサクですが、赤い花のベニバナトキワマンサク […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 109
  • 固定ページ 110
  • 固定ページ 111
  • …
  • 固定ページ 184
  • »

投稿カレンダー

2025年9月
日 月 火 水 木 金 土
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
« 8月    

投稿検索

アーカイブ

カテゴリー

  • VHF
  • コミュニティFM
  • ラジオ
  • 中波
  • 北米中波局
  • 日々の写真
  • 直接波
  • 短波
  • 長波

最近のコメント

  • 720kHz 朝鮮中央放送 に asadesu より
  • 720kHz 朝鮮中央放送 に Cumulonimbus より
  • 1476kHz TWR Africa Benin に asadesu より
  • 1476kHz TWR Africa Benin に Cumulonimbus より
  • 7225kHz 四川民族广播 (PBS Sichuan 2) に asadesu より

asadesu

顔顔

珈琲 (アルコール?) 飲みながら、ラジオ聞いて、まったりと。そして、うたた寝 ~~zzZ

SlimStat Analytics

PV 1,025

対象日数 28

1日平均ページビュー数 37

あらゆるSERPから 37

ユニーク IP 191

過去 30 分 1

今日 12

昨日 31

Copyright © 新館・WAGAYAの部屋 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 新館・WAGAYAの部屋
  • 受信+徒然 日記
  • Log Table
  • MW周波数別履歴
PAGE TOP