コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

新館・WAGAYAの部屋

  • 新館・WAGAYAの部屋Home
  • 受信+徒然 日記Blog
  • Log TableReception report table
  • MW周波数別履歴MW Frequency Reception History

受信+徒然 日記

  1. HOME
  2. 受信+徒然 日記
2019年6月7日 / 最終更新日時 : 2024年3月11日 asadesu VHF

91.3MHz 寿光广播电视台 他

日中は雨。6月7日相模原最低最高気温予想18.7/23.5℃。 これも相模原と町田の境界を流れる境川沿いで撮りました。スズメノエンドウ(雀野豌豆)の花を撮ろうとしたものですが、どうもうまくいかずビンポケ気味です。また拡大 […]

2019年6月6日 / 最終更新日時 : 2019年6月7日 asadesu 中波

774kHz DWWW 6月3日受信

今日の日中は暑かった。6月6日相模原最低最高気温18.0/31.0℃。 これは相模原と町田の境界を流れる境川沿いで撮りました。3月27日撮影。せいぜい5mmもないでしょう、うつむき加減の小さな花に気づきました。あまり見た […]

2019年6月5日 / 最終更新日時 : 2024年3月11日 asadesu VHF

90.2MHz Unidentified 中国局

6月5日相模原最低最高気温19.5/24.5℃。 これは相模原市橋本近くの道路沿い民家の植栽を撮りました。3月26日撮影。毎年この時期ここを通るとこの花が咲いていており、つい撮ってしまいます。ウグイスカグラ(鶯神楽)と思 […]

2019年6月4日 / 最終更新日時 : 2024年3月11日 asadesu VHF

89.9MHz Russkoe Radio 他

6月4日相模原最低最高気温16.5/26.5℃。 これは相模原清新の道路沿い植栽を撮りました。3月24日撮影。サクラですが、よくわかりません。ソメイヨシノよりも早く咲き、花は下向き、完全に開き切らないような状態。花は染井 […]

2019年6月3日 / 最終更新日時 : 2019年6月23日 asadesu VHF

91.4MHz 无锡音乐广播 他

6月3日相模原最低最高気温18.6/24.3℃。 これは相模原と町田の境界を流れる境川で撮りました。3月25日撮影。私は初めてだったのですがここでカワセミ(翡翠、翡翆、魚狗、川蟬)を見かけました。もちろん望遠カメラも持っ […]

2019年6月2日 / 最終更新日時 : 2019年6月29日 asadesu VHF

91.1MHz 大溪廣播電臺 他

6月2日相模原最低最高気温19.0/23.5℃。 これも相模原と町田の境界を流れる境川沿いで撮りました。3月25日撮影。ハナニラ(花韮)花が綺麗に咲いていました。明治以降に園芸用に持ち込まれたもの。今ではあちこち散逸して […]

2019年6月1日 / 最終更新日時 : 2024年3月11日 asadesu VHF

92.7MHz 亞洲廣播電臺?

月初めのつぶやき。「もう6月、早い…」。6月1日相模原最低最高気温18.0/24.9℃。 これも相模原と町田の境界を流れてる境川沿いで撮りました。3月25日撮影。土手に菜の花が咲いて春を感じます。ただこれは葉 […]

2019年5月31日 / 最終更新日時 : 2024年3月11日 asadesu VHF

88.7MHz Arirang Radio

5月31日相模原最低最高気温19.8/24.6℃。 これは自宅のプランターで撮りました。3月25日撮影。全く手入れしていないのですが、何年前に購入したか忘れましたが、モモ(桃)の鉢植です。今年も花が咲いてくれました。最近 […]

2019年5月30日 / 最終更新日時 : 2024年3月11日 asadesu VHF

94.7MHz 上海经典947

5月30日相模原最低最高17.0/24.9℃。 これも相模原と町田の境界を流れる境川沿いで撮りました。3月24日撮影。このスイセン(水仙)が咲いていました。多数の種類のスイセン、年末から咲いてみられるが、さすがにこれはも […]

2019年5月29日 / 最終更新日時 : 2020年5月6日 asadesu VHF

89.1MHz AFN Okinawa 他

5月29日相模原最低最高気温17.3/26.2℃。 これも相模原と町田境を流れる境川沿いの花壇で撮りました。3月23日撮影。ワスレナグサ(勿忘草、忘れな草)でしょうか。その花が咲き始めていました。広義ではムラサキ科ワスレ […]

2019年5月28日 / 最終更新日時 : 2024年3月11日 asadesu VHF

88.7MHz 崇明人民广播电台? 他

5月28日相模原最低最高気温予想17.3/28.7℃。 これは相模原氷川町付近の公園植栽を撮りました。3月23日撮影。この時ハクモクレン(白木蓮)の花が最盛期を過ぎようとしていました。コブシと違うぐらいはなんとなくわかり […]

2019年5月27日 / 最終更新日時 : 2019年5月28日 asadesu 中波

1143KHz 漁業廣播電臺

5月27日相模原最低最高気温19.0/30.7℃。 これも相模原・町田境界を流れる境川沿いで撮りました。3月22日撮影。ユキヤナギ(雪柳)の花がこの時満開のように咲いていました。この雰囲気どうも上手く撮りません。実家のほ […]

2019年5月26日 / 最終更新日時 : 2024年3月11日 asadesu VHF

89.9MHz 心動音楽電台 他

北海道では39℃越えを記録~!、この時期に?5月26日相模原最低最高気温17.0/31.1℃。 これも相模原・町田境界の境川沿いで撮りました。3月21日撮影。ぱっと見、人に手入れされてたものが、野生化したような感じ。調べ […]

2019年5月25日 / 最終更新日時 : 2019年5月25日 asadesu 短波

9615kHz VOA in Cambodian via Tinang

5月25日相模原最低最高気温16.0/31.2℃。 これは相模原・町田の境界を流れる境川沿いで撮りました。3月21日撮影。この時レンギョウ(連翹)の花が盛んに咲いていました。レンギョウは広義にはレンギョウ族の総称として使 […]

2019年5月24日 / 最終更新日時 : 2019年5月24日 asadesu 中波

1377kHz RRI Tolitoli ? を期待して

5月24日相模原最低最高気温15.5/28.4℃。 これは相模原橋本近くマンションの植栽で撮りました。3月20日撮影。1月頃から咲き始めてたでしょうか。花が少ない冬の時期このクリスマスローズは良く咲いてくれてます。クリス […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 112
  • 固定ページ 113
  • 固定ページ 114
  • …
  • 固定ページ 184
  • »

投稿カレンダー

2025年9月
日 月 火 水 木 金 土
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
« 8月    

投稿検索

アーカイブ

カテゴリー

  • VHF
  • コミュニティFM
  • ラジオ
  • 中波
  • 北米中波局
  • 日々の写真
  • 直接波
  • 短波
  • 長波

最近のコメント

  • 720kHz 朝鮮中央放送 に asadesu より
  • 720kHz 朝鮮中央放送 に Cumulonimbus より
  • 1476kHz TWR Africa Benin に asadesu より
  • 1476kHz TWR Africa Benin に Cumulonimbus より
  • 7225kHz 四川民族广播 (PBS Sichuan 2) に asadesu より

asadesu

顔顔

珈琲 (アルコール?) 飲みながら、ラジオ聞いて、まったりと。そして、うたた寝 ~~zzZ

SlimStat Analytics

PV 1,118

対象日数 28

1日平均ページビュー数 40

あらゆるSERPから 36

ユニーク IP 182

過去 30 分 2

今日 2

昨日 119

Copyright © 新館・WAGAYAの部屋 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 新館・WAGAYAの部屋
  • 受信+徒然 日記
  • Log Table
  • MW周波数別履歴
PAGE TOP