コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

新館・WAGAYAの部屋

  • 新館・WAGAYAの部屋Home
  • 受信+徒然 日記Blog
  • Log TableReception report table
  • MW周波数別履歴MW Frequency Reception History

受信+徒然 日記

  1. HOME
  2. 受信+徒然 日記
2018年12月23日 / 最終更新日時 : 2019年2月27日 asadesu 北米中波局

850kHz KICY Nome

相模原最低最高気温6.3/11.0℃。 これは茨城実家近く、久慈川の堤防土手で撮りました。9月28日撮影。この青空の下、このような見事に咲いたもの取らない訳にはいきませんでした。ヒガンバナの暗いイメージはなく、明るい。近 […]

2018年12月22日 / 最終更新日時 : 2019年2月27日 asadesu 短波

7260kHz R. Vanuatu ??

相模原最低最高気温5.5/11.0℃。 これは茨城実家の近くの畑で撮りました。9月28日撮影。もう秋も進んだこの時、ソバ( 蕎麦 )の花が畑一面に見事に咲いていました。このあたり主に夏播きのもの、今では「常陸秋蕎麦」とし […]

2018年12月21日 / 最終更新日時 : 2019年2月27日 asadesu 中波

630kHz DZMM ? 12月20日受信

相模原最低最高気温2.0/12.1℃。 これは相模原小原公園周囲で撮りました。9月28日撮影。これはチヂミザサ(縮み笹)と思われます。毛が多く、これはケチヂミザサと言った方が一般的なのかもしれません。ひっつき虫のひとつで […]

2018年12月20日 / 最終更新日時 : 2019年2月27日 asadesu 中波

846kHz DZRV Radyo Veritas ??

相模原最低最高気温2.3/13.8℃。 これは相模原小山モール周辺の道路沿いで撮りました。9月18日撮影。去年と同じ場所、マルバルコウ(丸葉縷紅)と思われます。ルコウソウの仲間で、葉が丸いということからの命名とのこと。

2018年12月19日 / 最終更新日時 : 2019年2月27日 asadesu 中波

1152kHz Unidentified 台湾局か

相模原最低最高気温2.3/13.5℃。 これは相模原清新付近道路沿いで撮りました。9月18日。この時、キツネノマゴ(狐の孫)の花が咲いているのを見つけました。あちこちで見られますが、良く見ないと見過ごしてしまいます。名前 […]

2018年12月18日 / 最終更新日時 : 2022年4月1日 asadesu 短波

13745kHz Radio Thailand

相模原最低最高気温3.5/11.8℃。 これは相模原小山のJR相模線沿いで撮りました。9月16日撮影。この時、ヒガンバナ(彼岸花)が咲き始めていたようです。 ここはどちらかといえば日があまり差し込まない場所です。もう夏も […]

2018年12月17日 / 最終更新日時 : 2019年12月16日 asadesu 短波

11860kHz Republic of Yemen Radio ? 

相模原最低最高気温3.0/10.8℃。 これは相模原小山のJR相模線沿いで撮りました。9月13日撮影。初めて?、見たような感じですが、オクラのような花が咲いていました。分らず調べましたが、ギンセンカ(銀銭花)、別名チョウ […]

2018年12月16日 / 最終更新日時 : 2020年8月22日 asadesu 短波

7355kHz World Christian Broadc. KNLS

相模原最低最高気温0.3/6.0℃。 これは相模原小原公園の植樹を撮りました。9月16日撮影。サンゴジュ(珊瑚樹)と思いますが、赤い実が目立っていました。 とは行っても今年は例年よりこの実が少ないように見えるのは気のせい […]

2018年12月15日 / 最終更新日時 : 2020年2月13日 asadesu 北米中波局

850kHz KICY

相模原最低最高気温予想1.1/9.5℃。 これは茨城実家周辺で撮りました。9月10月13日撮影。これもわからなくなりました、ツルマメ(蔓豆)だと思うのですが。もしかするとヤブマメ(薮豆)かもしれませんが。下記サイトなどを […]

2018年12月14日 / 最終更新日時 : 2019年11月26日 asadesu 短波

9835kHz RTM Sarawak FM ?

東名でのあおり運転、懲役18年の判決下りる。相模原最低最高気温1.0/10.0℃。 これは茨城実家の水田近くで撮りました。9月13日撮影。ん~ん、これはイナゴだと思うのですが、よくわかりません。コバネイナゴのような気がす […]

2018年12月13日 / 最終更新日時 : 2019年2月27日 asadesu 中波

630kHz 台湾広播公司?(推定) と…

相模原最低最高気温4.0/9.6℃。 これは相模原小山のJR相模線沿いで撮りました。9月6日撮影。この時、クズ( 葛 )の花が咲いいました。繁殖力があり、鉄道路線の管理も大変と思うが、今年は心無しか去年より元気がなかった […]

2018年12月12日 / 最終更新日時 : 2019年2月27日 asadesu 短波

7260kHz Unidentified (どこだ?)

相模原最低最高気温3.8/11.3℃。 これはJR相模原駅周辺歩道プランターで撮らせてもらいました。9月5日撮影。これなんでしょうか、百日草の種類ではないかと思います。細葉百日草(ジニア・リネアリス)の八重の種類なのでし […]

2018年12月11日 / 最終更新日時 : 2020年1月28日 asadesu 中波

702kHz BBC World Service, Omanから 12月10日受信

相模原最低最高気温0.8/7.1℃。 これは相模原小山周辺道路沿いで撮りました。9月1日撮影。ヒメイワダレソウ(姫岩垂草)でしょうか。リッピアとして園芸用に流通しているそうです。グランドカバーとして人気あるというが、写真 […]

2018年12月10日 / 最終更新日時 : 2019年2月27日 asadesu 中波

783kHz Unidentified IRIB??

やっと冬らしく寒くなってきました。相模原最低最高気温2.0/8.2℃。 これは相模原小原の横浜線線路沿いで撮りました。8月31日撮影。今年もこれをアップしておきましょう、ヘクソカズラ(屁糞葛)。花のところを拡大して撮って […]

2018年12月9日 / 最終更新日時 : 2020年11月4日 asadesu 短波

13730kHz R. New Zealand Int.

相模原最低最高気温3.0/8.5℃。 これは相模原小山道路沿いで撮りました。8月31日撮影。最初ジョロウグモかと思ったのですが、下記サイトなど参照すると違うような。一番似てると思ったのがこれ、ナガコガネグモ(長黄金蜘蛛) […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 122
  • 固定ページ 123
  • 固定ページ 124
  • …
  • 固定ページ 184
  • »

投稿カレンダー

2025年9月
日 月 火 水 木 金 土
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
« 8月    

投稿検索

アーカイブ

カテゴリー

  • VHF
  • コミュニティFM
  • ラジオ
  • 中波
  • 北米中波局
  • 日々の写真
  • 直接波
  • 短波
  • 長波

最近のコメント

  • 720kHz 朝鮮中央放送 に asadesu より
  • 720kHz 朝鮮中央放送 に Cumulonimbus より
  • 1476kHz TWR Africa Benin に asadesu より
  • 1476kHz TWR Africa Benin に Cumulonimbus より
  • 7225kHz 四川民族广播 (PBS Sichuan 2) に asadesu より

asadesu

顔顔

珈琲 (アルコール?) 飲みながら、ラジオ聞いて、まったりと。そして、うたた寝 ~~zzZ

SlimStat Analytics

PV 1,073

対象日数 28

1日平均ページビュー数 38

あらゆるSERPから 32

ユニーク IP 183

過去 30 分 0

今日 12

昨日 77

Copyright © 新館・WAGAYAの部屋 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 新館・WAGAYAの部屋
  • 受信+徒然 日記
  • Log Table
  • MW周波数別履歴
PAGE TOP