コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

新館・WAGAYAの部屋

  • 新館・WAGAYAの部屋Home
  • 受信+徒然 日記Blog
  • Log TableReception report table
  • MW周波数別履歴MW Frequency Reception History

受信+徒然 日記

  1. HOME
  2. 受信+徒然 日記
2018年10月14日 / 最終更新日時 : 2020年1月28日 asadesu 中波

702kHz BBC Omanから  かな?

茨城実家からは昨夜戻りました。相模原最低最高気温12.2/17.6℃。 これも相模原北公園のアジサイを撮ったものです。6月9日撮影。先日2018年10月6日アップした、同じ系統のガクアジサイ(額紫陽花)ではないでしょうか […]

2018年10月12日 / 最終更新日時 : 2019年3月7日 asadesu 短波

9790kHz Radio Romania International

世界同時株安か? 本日は実家行き戻らない予定。 大急ぎ書き込んでから出かけます。 相模原最低最高気温予想17.1/21.7℃。 これは相模原北公園で撮りました。6月9日撮影。ここのアジサイはもう最盛期を過ぎていた様な。雨 […]

2018年10月11日 / 最終更新日時 : 2020年2月26日 asadesu 中波

828kHz DXCC, RMN Cagayan de Oro (10月10日早朝受信)

相模原最低最高気温19.0/25.4℃。 これは自宅すぐ近く相模原清新の道路沿いで撮りました。6月4日撮影。いつも手入れされているこの場所で毎年綺麗に見られます。八重のカシワバアジサイ(柏葉紫陽花)のようですが、独特な花 […]

2018年10月10日 / 最終更新日時 : 2020年9月17日 asadesu 中波

774kHz DWWW など、など

相模原最低最高気温17.7/24.8℃。 これは相模原橋本近くの公園内で撮りました。6月3日撮影。 ムラサキツメクサ(紫詰草)を撮りました。 ほとんど周り高い草に囲まれてましたが、負けずに伸びて花を咲かせていました。 レ […]

2018年10月9日 / 最終更新日時 : 2019年3月7日 asadesu 中波

756kHz 勝利之聲廣播公司 かな~?

相模原最低最高気温18.1/24.6℃。 これは相模原清新の道路沿いで撮りました。6月3日撮影。 ネジバナ(捩花)です、この花が咲いているのを見つけました。 もっと典型的なねじれた物を撮りたかったのですが見つけられません […]

2018年10月8日 / 最終更新日時 : 2019年3月7日 asadesu 中波

1548kHz ABC 4QD

体育の日、珍しく曇り模様。 相模原最低最高気温19.5/21.8℃。 これは相模原清新沿いの畑で撮らせてもらいました。6月3日撮影。ネギの花、ネギ坊主がでかく目立っていたので撮っておきました。よ~く見ると6弁花の花がたく […]

2018年10月7日 / 最終更新日時 : 2020年1月31日 asadesu 中波

1089kHz 辽宁之声 (辽宁综合广播)

相模原最低最高気温21.5/31.1℃。 これは我が家のプランターを撮りました。6月3日撮影。それにしても全くほったらかしなのに、よくぞ枯れずに一体何年目になるだろう。水やり忘れることも多く環境的には最悪のはず。キキョウ […]

2018年10月6日 / 最終更新日時 : 2019年3月7日 asadesu 中波

1548kHz Unidentified (山東人民広播電台 ??)

台風25号、関東地方には直接の影響はなさそうか。相模原最低最高気温18.8/26.7℃。 これは相模原小山のJR相模線沿いで撮りました。6月2日撮影。この時、アジサイの花が綺麗に咲いていました。記録見てみると6月6日が梅 […]

2018年10月5日 / 最終更新日時 : 2019年3月7日 asadesu 中波

1188kHz Radio Free Asia in Korean

相模原最低最高気温18.7/20.1℃。 これは相模原小山の小原公園内植栽を撮りました。6月2日撮影。この時サンゴジュ(珊瑚樹)の花が見事に咲いてしました。庭木図鑑 植木ペディアなどを参照しました。

2018年10月4日 / 最終更新日時 : 2019年3月7日 asadesu 中波

1206kHz 台湾広播公司 新竹広播電台

相模原最低最高気温17.5/22.6℃。 これは相模原橋本モール近くの公園で撮りました。6月2日撮影。ここでミヤコグサ(都草)の花が毎年見られます。よく似たものにセイヨウミヤコグサがあり、むしろそちらが一般的にみられるそ […]

2018年10月3日 / 最終更新日時 : 2019年10月14日 asadesu 短波

7415kHz Radio Ndarason International ?推定

先週末から実家に出かけ不在にしてましたが、本日戻ってきました。不在中、台風24号、ノーベル賞、第4次安倍改造内閣と、いろいろありました。相模原最低最高気温16.2/23.9℃ これは自宅マンションから夕焼けを撮りました。 […]

2018年9月27日 / 最終更新日時 : 2020年8月16日 asadesu 中波

774kHz 湖北之声 9月26日受信

相模原最低最高気温14.9/17.0℃。 これは相模原駅近くマンション沿いの植栽を撮りました。5月31日撮影。これはヒメシャラ(姫沙羅)のほうだと思われます。ナツツバキ、別名シャラノキよりも小ぶりのことから。といってもこ […]

2018年9月26日 / 最終更新日時 : 2019年3月8日 asadesu 中波

1044kHz 燕聲廣播電台 + Unidentified(英語局)

相模原最低最高気温16.7/21.7℃。 これは相模原橋本近くJR横浜線沿いで撮りました。5月31日撮影。 ビワ(枇杷)の実が黄色く稔ってきていました。 茨城実家の方、子供時分には農家庭先などに良くビワの木があり、そこで […]

2018年9月25日 / 最終更新日時 : 2019年3月8日 asadesu 短波

5095kHz/6195kHz VOA Africa 9月22日受信

相模原最低最高気温18.3/22.1℃。 これは相模原橋本近くのマンションの公園植栽を撮りました。5月31日撮影。ビヨウヤナギ(未央柳、美容柳)のはず、その花がきれいに咲いていました。下記サイトなどを参考にさせてもらいま […]

2018年9月24日 / 最終更新日時 : 2020年12月2日 asadesu 中波

1026kHz DZAR Sonshine Radio

相模原最低最高気温20.7/26.9℃。 これも相模原小山JR横浜線沿いで撮りました。5月31日撮影。アメリカオニアザミの綺麗な花が咲いていました。しかし花以外を見てると恐怖を覚えるような棘の鋭さです。確かに最近よく見か […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 130
  • 固定ページ 131
  • 固定ページ 132
  • …
  • 固定ページ 187
  • »

投稿カレンダー

2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

投稿検索

アーカイブ

カテゴリー

  • VHF
  • コミュニティFM
  • ラジオ
  • 中波
  • 北米中波局
  • 日々の写真
  • 直接波
  • 短波
  • 長波

最近のコメント

  • 720kHz 朝鮮中央放送 に asadesu より
  • 720kHz 朝鮮中央放送 に Cumulonimbus より
  • 1476kHz TWR Africa Benin に asadesu より
  • 1476kHz TWR Africa Benin に Cumulonimbus より
  • 7225kHz 四川民族广播 (PBS Sichuan 2) に asadesu より

asadesu

顔顔

珈琲 (アルコール?) 飲みながら、ラジオ聞いて、まったりと。そして、うたた寝 ~~zzZ

SlimStat Analytics

PV 916

対象日数 28

1日平均ページビュー数 33

あらゆるSERPから 14

ユニーク IP 281

過去 30 分 0

今日 41

昨日 16

Copyright © 新館・WAGAYAの部屋 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 新館・WAGAYAの部屋
  • 受信+徒然 日記
  • Log Table
  • MW周波数別履歴
PAGE TOP