2019年4月12日 / 最終更新日時 : 2019年4月12日 asadesu 中波 1359kHz CNR 中国之声 ブラックホール撮影成功の報道、改めて確認、偉業です。4月12日相模原最低最高気温予想6.3/9.0℃。 これは相模原自宅で撮りました。1月19日撮影。娘が買ってきたもの、ラナンキュラスという名前で売られているという。知ら […]
2019年4月11日 / 最終更新日時 : 2019年4月11日 asadesu 中波 774kHz DWWW 4月11日晴天なれどやや北風強し、相模原最低最高気温5.0/15.8℃。 これは相模原小山付近の道路沿いで撮りました。1月5日撮影。正月明けたばかり、松の内だったのですが、このヤハズエンドウ(矢筈豌豆) 、というよりカラ […]
2019年4月10日 / 最終更新日時 : 2019年4月10日 asadesu 中波 666kHz DZRH のはず 4月9日受信 4月10日、雨模様。完全に冬に戻りました。相模原最低最高気温3.0/8.0℃。 これは相模原小山周辺道路沿いの植栽を撮りました。1月8日撮影。正月明けでしたが赤い実が見事に稔っています。マンリョウ(万両)でしょうか。いろ […]
2019年4月9日 / 最終更新日時 : 2019年4月14日 asadesu 中波 630kHz ABC 4QN, Townsville いい天気だか、冷たい風強く冬に戻ったよう。相模原最低最高気温4.5/15.1℃。 これは相模原南橋本付近のJR相模線沿いで撮りました。1月5日撮影。年明けても、クコ(枸杞)の赤い実が綺麗だったので撮って見ました。そのまま […]
2019年4月8日 / 最終更新日時 : 2019年4月8日 asadesu 北米中波局 1090kHz Unidentified 北米局? 本日は雨模様。相模原最低最高気温予想8.0/13.0℃。 これは相模原清新付近道路沿いで撮ったはず。1月5日撮影。日溜まりがあれば、キュウリグサ(胡瓜草)と思うが、1月のこの厳冬期でも咲いていました。
2019年4月7日 / 最終更新日時 : 2019年4月8日 asadesu 中波 1152kHz 華聲廣播電臺 臺北一臺? 桜ももう終わりか、本日は花吹雪が見事。相模原最低最高気温8.0/20.5℃。 これは相模原清新付近の道路沿い植栽を撮りました。1月5日撮影。ホソバヒイラギナンテン(細葉柊南天)と思わせます。花は秋に咲くというので、これは […]
2019年4月6日 / 最終更新日時 : 2021年3月8日 asadesu 北米中波局 1650kHz KFOX Radio Seoul 4月6日相模原最低最高気温8.5/19.6℃。 これは今年正月茨城に居た時に撮ったもの。1月1日撮影。最高気温がせいぜい10℃程度と思われますが、数は少ないものの、少しでも陽だまりがあると、このオオイヌノフグリ( 大犬の […]
2019年4月5日 / 最終更新日時 : 2019年4月6日 asadesu 北米中波局 1540kHz KMPC Radio Korea ? 本日は寒波脱し、桜満開の中、小中学校は入学式でした。相模原最低最高気温5.0/20.9℃。 これは茨城実家の梅の木で撮りました。今年1月1日撮影。よくウズラの卵のようなこの繭を見かけます。蛾の繭だとは思ってましたが、知ら […]
2019年4月4日 / 最終更新日時 : 2019年4月4日 asadesu 北米中波局 1550kHz Unidentified 北米(別)局? 相模原最低最高気温2.5/16.9℃。 これは相模原小山付近の桜並木下で撮ったか。2018年12月24日。ホトトギス(杜鵑草)ですが、このクリスマスの時期に1輪まだ咲いていた。ちょっと雰囲気違うきもするが、こんな寒さの中 […]
2019年4月3日 / 最終更新日時 : 2019年4月3日 asadesu 北米中波局 1550kHz Unidentified 北米局 4月3日相模原最低最高気温1.5/11.6℃。 これは相模原小山のJR相模線沿い花壇で撮りました。2018年12月24日撮影。スイセン(水仙)の花がこのクリスマスの時期に咲いていました。 春のイメージですが、 種類にもよ […]
2019年4月1日 / 最終更新日時 : 2019年4月1日 asadesu 中波 1125kHz Unidentified 正聲廣播公司 雲林台 ? 新元号、「令和」と発表される。相模原最低最高気温3.5/12.1℃。 これは相模原小山付近で撮ったはず。2018年12月23日。ウラジロチチコグサ(裏白父子草)、そのロゼット葉でしょうか。歩道アスファルトの割れ目にしっか […]
2019年3月31日 / 最終更新日時 : 2019年4月1日 asadesu 中波 783kHz IRIB でしょうか? 日中は桜、花見日和でした。相模原最低最高気温7.0/14.5℃。 これは相模原小山付近の道路沿いでとったか。2018年12月23日。年末に撮りましたが、スズメノカタビラ (雀の帷子)のはず。季節を問わず少しでも条件合えば […]
2019年3月30日 / 最終更新日時 : 2019年3月30日 asadesu 北米中波局 1600kHz Unidentified KVRI ? 3月27日受信 相模原最低最高気温6.5/13.9℃。 これは相模原橋本近くのモール植栽を撮ったはず。2018年12月23日。分らなくなりました。ギンバイカ(銀梅花、銀盃花)の実だと思うのですが。6~7月頃、特徴的な白い梅のようなきれい […]
2019年3月29日 / 最終更新日時 : 2019年3月29日 asadesu 北米中波局 1630kHz Unidentified XEUTかも?? 本日曇天、少し寒さぶり返し。ただソメイヨシノ満開近し。相模原最低最高気温6月.5/13.0℃。 これは相模原小山の道路沿いだったと思いますが。2018年12月23日撮影。小さな葉の紅葉が緑色の中に浮かんでいたので、気に留 […]
2019年3月28日 / 最終更新日時 : 2020年3月13日 asadesu 北米中波局 1700kHz XEPE ? 強め 本日28日朝日新聞に、『AM「2023年に」試験停波 ?』 の記事有り。相模原最低最高気温予想6.5/16.2℃。 これは相模原橋本近くマンションの植栽を撮りました。2018年12月23日。年末、クリスマス直前なのですが […]